2008/09/08

早くはなった・・・みたい(汗

インターネット回線を光に換え、意気込んでスピードテストをしてみたものの、結果はいまいち?でした。

そこでEditMTU (MTU,RWIN簡単設定ツール)なるものを落とし、実行。

とりあえず「自動設定」でセットしてみるも、結果は逆に17Mから5Mにダウン(汗

仕方がないので「Win2K/XP 通信設定」にてTcpWindowsSizeを65535から262140に変更してみたら↓

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------ 測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001 測定日時: 2008/09/08 22:54:25 回線/ISP/地域: -------------------------------------------------- 1.NTTPC(WebARENA)1: 72507.268kbps(72.507Mbps) 9063.26kB/sec 2.NTTPC(WebARENA)2: 74626.585kbps(74.626Mbps) 9328kB/sec 推定転送速度: 74626.585kbps(74.626Mbps) 9328kB/sec

と約4.5倍の数値が出ました。

ちなみに価格.comの速度計測はJavaソフウェアがインストールできないため(なぜかわからん)計測できません(汗

ちなみにちなみに、PCスペックはCore 2 Duo E6700 (2.66G)+メモリ2G+その他多数(笑

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/09/05

早いんだけど・・・

昨日、光が開通しました。

まあ、私は申し込んだだけなんですけどね(汗

11時ごろ工事が始まり、終わったのが13時過ぎ。

その間、自宅と工場を行ったりきたり(車で3~4分)、もう少し早く終わってくれれば昼休みの間に設定済ませちゃったのに・・・

って事で、仕事が終わり、うちに帰ってネットにつながったのは20時過ぎでした。

当然、真っ先にやったのがネットのスピードテスト、昨日の「うがさん」からのコメントで、下り17~24M、上り8~13M(価格.COM計測)、って事だったので私も価格.COMで計ってみました。

結果、下り26M 上り15Mとまあまあの数値。

ネットサーフィンも快適に・・・

あはは、いくら回線が早くなっても、送る側が遅けりゃやっぱ遅いですね。。。

まあ、でっかい写真とか貼ったサイトなんかは”すごく”快適になったので(これも相手のスピードに依存)良しとしときます(笑

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008/09/03

さらばADSL

ADSLから光に替えることにしました。

なんだか『公正取引委員会』からクレームが来たとかで、初期工事費無料キャンペーンが今月末にて終了すると聞き、慌てて申し込みました。

なんだかNTTの戦略に乗っかっちゃったような・・・(汗

 

以前は、申込から開通まで何か月って掛ってた事もあったみたいだけど、今は早いですね~、申込から2週間で開通です。

工事は明日の午前中、はてさてこれでどれだけ快適になるんでしょう?

ちなみに現在の回線スピードは下り3Mほど、実質困るようなことは今までありません(汗

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007/12/18

パソコンコワレタ

我が家のメインパソコンが壊れた(汗

昨夜のこと、そろそろ年賀状を作らねば・・・と、二階にあるメインパソコンの電源ON。。。

あれ?モニターは真っ黒のまま、う~ん、とりあえずリセットかけてみる・・・変わらん・・・メインスイッチ長押しでとりあえず電源オフ。

さてどうしたものか、このパソコン、ネット仲間のyoshiさんのほどではないが結構年季が入っている(汗

とりあえず今夜あたりばらして原因を突き止めねば。

マザーが逝っていなければいいのだが、BIOSが上がってこないところを見ると、なにかそれ臭い。

年賀状はノートパソコンがあるのでさほど問題はないのだが、そのまま放置するわけにも行かない、かといって先立つものもないし。。。思案どころである。

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2005/09/08

携帯に続き・・・

先日、携帯電話が壊れたと書いたが、今度はノートパソコンがコワレタ。

どこがコワレタ?
WindowsとかHDDとかはよくある話だが、今回はチョイ面倒だ。

私はハードには少しばかり詳しい、と勝手に思っている。
メインのパソコンは自作デスクトップで、いろいろ遊び倒しているし、
このノートパソコンはCPUまで外したことがある。(変えてはいないが・・・)
ところが、今度の場合は話が違う。
なんと、モニターがいきなり真っ黒になってしまったのだ。
よく見ると表示はしている。
どうやらバックライトが切れてしまったようである。
これではさすがに個人で直すのは無理がある。(世の中ツワモノハいると思うが)

よって、入院決定なのだ。

ハア、先日の携帯といい、今日のノートパソコンといい、こういったトラブルってよくかさなる物だのだ。

| | コメント (19) | トラックバック (0)