掛川城のつづき
前記事のつづきです。
今日は、いい天気でしたね。
陽気に誘われて掛川城まで行ってきました。
桜の季節には来れませんでしたが、新緑の中のお城もなかなかのものです。
桜の代わりに・・・
う~ん、桜ほど画にはなりませんが、まぁ良しとしますか。。。
記事書くついででもう一つ(汗
今朝、散歩の途中で発見!!
磐田市の竜洋地区にある風車の風竜(風力発電機)ですが、今朝見たら・・・
一基増えてました(汗
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おはようございます。
GWは庭作業しか計画がない うが です。
上から2番目の写真から判断するに、市営駐車場から歩いたのですね?
こちらの角度からの全体図が私は一番好きです。
撮影は晴れていると良い写真(さらに)が撮れますね。
風力発電、向きがあっちゃこっちゃですが、回っていたのでしょうか?
投稿: うが | 2009/04/30 05:42
うがさん、まいど(^-^)ノ
私のGWは・・・薪割りかな(汗
そうです、市営駐車場からです。
もう少し望遠よりのレンズだったらもっとよかったんですが、標準ズームしか持って行かなかったので、お城がちょっと小さいですね。
私のデジイチ、コントラストの設定がマイナス2になってるので空はいま一の写りなんです(汗
手前の風車はまだ出来たばかりで動いていません。。。
投稿: ちゅう | 2009/04/30 12:21
新しい風竜の方が カッコいいですよね!・・・私は 夜中の運搬作業を見てみたいが 睡魔には勝てません!
先日 浜松城に行ってきました、、、実は、私 掛川城は まだ行った事ないんですよ(びっくり) まぁどちらも小さいですが(汗)
投稿: みっと | 2009/05/02 07:53
みっとさん、まいど(^-^)ノ
羽根の形とか、前のとはだいぶ違いますよね。
もう一基、また建ってますね、また運搬車が通るのかな?
浜松城・・・最近行ってません(汗
掛川城、GW中に行けば何かイベントやってると思いますよ~
私は一昨年だったか、GWに行ってもち投げやってたので拾って来ました。。。
投稿: ちゅう | 2009/05/02 13:48