ケムリモクモク
昨夜の事、さほど寒くはなかったのですが、チョット焚こうかな~って感じで焚きつけ開始。
むむむ、今日はなかなか手ごわいな~(苦笑
そう、今期から付けている煙突コンバスターのおかげ?で煙突の引きが弱くよく燻るんです(汗
おまけに換気扇が・・・すかさず窓を開けますが・・・あれ?
おかしい、いつもだったらもう引いてもいい位の炎加減なのに、まだ煙突の隙間から煙がモクモクと出てきます。
焚きつけが足りないのかな?、ってことでさらに焚きつけを追加するも、一向に引きが出来る気配がありません。
当然その間にも煙はモクモクと・・・
仕方なくエアーを絞り鎮火を待つことに(汗
...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。
今朝一番で煙突を外し確認すると・・・
あはは、見事に詰まってました(爆
いつも全開で焚ければそう詰まらないと思うのですが、家の性能と、ここの所の温かさからチョロ焚き続きで詰まってしまったようです。
今日はコンバスターなしで焚きました。
さすがに引きは抜群にイイです。
だけど・・・
なにかいい方法はないものか、再考の余地はあるか。。。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ども~ちゅうさん
う~ん、見事に詰まってますね(*゚Д゚)アラマアー!
チョロ焚きにはコンバスターは邪魔物なのかも!?
温度が上がらなければ、コンバスターの性能発揮しないしネ
対策はやっぱりガン焚きしかないかな?
投稿: 団長 | 2009/02/01 15:27
団長、まいど(^-^)ノ
あはは(汗
一度家が暖まっちゃうとなかなかガン焚き出来なくって・・・
でも、チョロ焚きばっかじゃ、やっぱりコンバスターの意味ないか(爆
投稿: ちゅう | 2009/02/01 20:00
まいど~ちゅうさん(^^)
おおおぉぉぉぉ~
結構な詰りですね。。。(*_*)
チョロ焚きが出来ないのは辛いな~。
なにか対策はないものかな~(^^;
来シーズン、僕も入れようと思ったのに~!
投稿: タイタン | 2009/02/02 20:53
タイタンさん、まいど(^-^)ノ
そうです、結構な詰まりです(汗
ただでさえコンバスターで引きが悪いのに、ここまで詰まっちゃうと、もう駄目です。
一応、焚き付けには新聞紙を使わないとか、気を付けてはいたんですけど、コンバスターがちゃんと働く温度まで焚かないと、結局付くものは付くんですよね・・・
煙突触媒、奥が深いです(爆
投稿: ちゅう | 2009/02/03 08:22