カエル
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
昨日、スケートに行って来た。
と言っても、行ったのは次女と私の二人だけだ。
もともと、かみさんはスケートしないし、長女は・・・嫌だそうだ(爆
出かけたのは午後2時を回ってからだが、どうせ2時間も滑ることはないだろうからちょうどいい。
私は昔スケート靴”も”持っていて、その持っていた靴が「ホッケー」だったので借りた靴はもちろん「ホッケー」である。
次女は無難に「フィギュア」である・・・、おっ、靴が新しい!!確か前回(3年前)に来た時にはぼろ靴だったような。。。
ホッケーは・・・ぼろ靴のまま(汗
1年ぶりと言うこともあり次女は(当然私も)最初全然滑れなくなっていた。
私は30分ほどでようやく慣れてきたが、ぼろ貸靴が仇となって最後までヘロヘロ滑りでした(汗
次女も小1時間ほどで感覚が戻った?のか、少しはまともに・・・
やはり年1回では上達には程遠いか。。。
私・・・スケート靴が欲しいであります!!(爆
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
予告通り「まめやかふぇ」に行ってきました。
ネットでお店の場所を”大体”調べて楽勝と思い結局行き過ぎ(汗
カーナビのお世話に・・・
なーんだ、ここを曲がるのねってところをまっすぐ行き過ぎていました。
コーヒー(焙煎)屋さんって、何処も解りにくいんだから(爆
ここはその都度、注文してから生豆を焙煎してくれるので、本当に炒りたての豆を買うことができます。
買ってきた豆は「まめやブレンド」と「ふくろいブレンド」の二種類・・・と、うがさん絶賛のカシューナッツの三点です(笑
豆を炒っている間、試飲のコーヒーが出てくるのですが、それと一緒にそのカシューナッツが添えられてきます。
試飲で飲んだコーヒー、たぶん「まめやブレンド」だと思うのですが、どの豆を淹れてくれたのか聞き逃してしまったため解らずじまい。
添えてあったカシューナッツは軽い食感でいくつでも食べられてしまいそうです。
さて、問題の味ですが、今夜あたりゆっくりと味わいたいと思います(笑
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
なんだか昨日から家の中がちょっと寒いんだにゃ
御主人さまが薪ストーブを焚いてくれないから・・・
仕方がないから窓際で日向ぼっこをしてるんだにゃ
でもここ、あんまり暖かくないにゃ
何でもLow-Eってガラスが付いてるから暖かくないんだって。
薪ストーブが恋しいにゃ!!
ps.ここでちょっとカミングアウトするにゃ。
実は”僕”は”僕”じゃなくって”私”だったんだにゃ、最初お医者さんが”僕”だって言ってたから信じ込んでいたけど、最近御主人さまが”私”って気づいたんだにゃ
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
先週の話ですが・・・(汗
今度は今までよりもだいぶ近いお店です。
豆吉庵、我が家から車で15分ほどの所にあるんですが、ここがまた小さなお店で分かりにくい(汗
のぼり旗がなければ通り過ぎそうでした。
細かいことはリンク先を見てね(汗
で、買ってきたのが↓
豆吉ブレンドとモカブレンドです。
豆吉ブレンドの袋がよれているのは写真撮るの忘れて一杯飲んじゃったから(爆
んで、肝心の味は・・・
ムフフ、あっちの豆は当然ですが、こっちもなかなか好みの味です。
後日、今度はモカブレンドですが、これは・・・
ドンピシャ!!久しぶりのスマッシュヒットです(笑
実は、あっちの店には最近モカブレンドがないんです(泣
ご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、”モカ”は昨年大変な品薄状態にあって(残留農薬で輸入禁止とか)、ず~っと我慢していました。
そのせいも有るかも知れませんが、ひさしぶりに乗り換えてもいいかな~って(モカブレンドに限り)味に巡り合えました(笑
まあ、あっちの店にモカブレンドが復活すればそれはそれなんですけどね(爆
さて、今度のターゲットは決まっています!!
まめやかふぇ、先日うがさんのブログで紹介されていました。
どんなコーヒーか、楽しみです(爆笑
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
昨日から子供たちがなにやらごそごそと・・・
板チョコをパイ生地で包んでいます。
おっ、なんだか旨そうに膨らんでるぞ(笑
他にもいろんなチョコを作ってました。
100円ショップで買ってきた小瓶に詰めて。
はい出来上がり(笑
このチョコ、はたしてお父ちゃんの所には来るのだろうか・・・
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
ほぼ毎日焚いている薪ストーブ、焚いていると最初は綺麗なガラスが段々と煤けてくる。
一週間も焚いていると↓な感じ。
ドアを開けると↓
ちょ~っと下の方に黒く煤が付いてはいるが・・・(汗
でも、濡れ雑巾で拭くと軽くきれいになる。
うまく焚けている証拠なのだ(笑
やっぱり綺麗なガラスは気持ちが良い!!
ってことで、、、
今宵は綺麗な炎を楽しんでます(笑
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
もう、目が痒くて痒くて、たまらず買って来ました。
私は目薬が苦手なので、今年はマイルドタイプをチョイスしてみました。
当然ですが、マスクは必須です(苦笑
゜・。。・゜゜・。。・゜同日9:20゜・。。・゜゜・。。・゜
携帯でUPしたら写真の向きが縦だったので横向きに修正(汗
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
昨夜の事、さほど寒くはなかったのですが、チョット焚こうかな~って感じで焚きつけ開始。
むむむ、今日はなかなか手ごわいな~(苦笑
そう、今期から付けている煙突コンバスターのおかげ?で煙突の引きが弱くよく燻るんです(汗
おまけに換気扇が・・・すかさず窓を開けますが・・・あれ?
おかしい、いつもだったらもう引いてもいい位の炎加減なのに、まだ煙突の隙間から煙がモクモクと出てきます。
焚きつけが足りないのかな?、ってことでさらに焚きつけを追加するも、一向に引きが出来る気配がありません。
当然その間にも煙はモクモクと・・・
仕方なくエアーを絞り鎮火を待つことに(汗
...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。
今朝一番で煙突を外し確認すると・・・
あはは、見事に詰まってました(爆
いつも全開で焚ければそう詰まらないと思うのですが、家の性能と、ここの所の温かさからチョロ焚き続きで詰まってしまったようです。
今日はコンバスターなしで焚きました。
さすがに引きは抜群にイイです。
だけど・・・
なにかいい方法はないものか、再考の余地はあるか。。。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
最近のコメント