« おとといの月 | トップページ | イチゴ狩り »

2009/01/15

火事

昨夜、子どもとお風呂に入っていると、サイレンの音が聞こえてきました。

窓を開けて聞いていると、近くで”その他火災”(枯れ草か?)のようだ。

すると、かみさんが「火事だって」と言ってきた。

「知ってるよ」って答えると、消防車が南に走って行ったとか。。。

Imgp9750

風呂から出て(急いでではない)二階から見てみると、消防車が10台ぐらい止まっていたのでびっくり。

かみさん曰く、”火”も見えたとか。。。

昨年にも放火と見られる火災があったこともあり、今回も・・・と疑ってしまう。

我が家には、薪にする木が道路脇に積んであり、ちょっと心配になる。

まあ、枯れ草に火をつけるような臆病者が民家に火をつけることは無いとは思うが、出来るだけ早く薪棚に積める様にしたいと思う(汗

ちなみに薪に火をつけるのは大変である。

ライターであぶった所でそうそう火がつくものではない。

仮にそんなに簡単に火がつくのであれば、薪ストーブの焚きつけは苦労いらずである(苦笑

ってか、放火犯?よ、そんなに”火遊び”したければ薪ストーブ付けなさい!!

家の中で火遊びが出来る薪ストーブは、ストレス発散に効果抜群なのである(爆笑

|

« おとといの月 | トップページ | イチゴ狩り »

コメント

 まいど~ちゅうさん(^^)

 あらら~放火は怖いですね。
 うちの近くでもありました(^^;
 なんでそんなことするのでしょうね~、、。

 放火の後、うちもかみさんに同じこと言われました。それでちゅうさんと同じように応えた記憶があります(笑)

投稿: タイタン | 2009/01/15 19:19

元消防団員の経験から申し上げれば、放火犯はかなり恐いです。
脅すつもりはありませんが、用心するに越したことはありません。もう、放火犯大っ嫌い!

投稿: うが | 2009/01/16 06:30

タイタンさん、まいど(^-^)ノ

この不景気でむしゃくしゃしてって感じでしょうか(汗
でも、放火は”人命にかかわる”犯罪なので何とか無くなって欲しいものですね。
上では『臆病者』って書いたけど、『卑怯者』のほうがあってますかね(怒

投稿: ちゅう | 2009/01/16 08:21

うがさん、まいど(^-^)ノ

普通の考えが通用しないんですよね、犯罪者って。

先日、大量に焚き木を仕入れてきたばかりで山に積んであるので、出来るだけ早く片付けたいと思ってます(汗

投稿: ちゅう | 2009/01/16 08:25

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 火事:

« おとといの月 | トップページ | イチゴ狩り »