« こんどは・・・ | トップページ | いくらなんでも・・・ »

2009/01/05

こんどは・・・2

こんどは・・・のつづきです。

Imgp9669

「井楼櫓」

武田信玄・勝頼によって建てられた物見櫓だそうです。

Imgp9664

眼下を見下ろすとこんな景色が広がっています。

さら~っと見物をし(苦笑)、帰り道は元の道は急すぎで下るのが嫌だったので、遠回りにはなるのですが、さらに奥の道を通ることにしました。

Imgp9682

しばらく歩くと、前方に遊具があり、その下の方に・・・

Imgp9686_2

結構急です(汗

Imgp9690

滑り台を見つけ、遊具を下り、階段を下り。

Imgp9691

滑り台を滑り降り。

Imgp9708

なだらかな遊歩道を通り駐車場に戻りました。

っと、上の写真のちょっと前にまたまた珍しいものを見てしまいました(笑

それは・・・

Imgp9707

なんと、日本カモシカです。

まだ子供でしょうか?、距離にして30メートルほど先の切株の上で日向ぼっこをしていたようです。

この正月休みには、ハヤブサや日本カモシカと、あまり見ることが出来ない?動物を見ることができ、おみくじも大吉だったし、ちょっと得した連休でした(笑

|

« こんどは・・・ | トップページ | いくらなんでも・・・ »

コメント

 まいど~ちゅうさん(^^)

 なかなか良いところですね~♪
 うちのチビたちは多分あの滑り台が気に入ると思うな~(笑)でも、滑ったらその脇をまた登れるの?それとも一方通行でしょうか(^^;
 日本カモシカ!
 すごいね~~♪
 なんか、もののけ姫思い出しちゃいました(^^*

投稿: タイタン | 2009/01/06 18:42

タイタンさん、まいど(^-^)ノ

遊ぶにはちと遠いかな~
滑り台は良かったんですが、滑り終わって脇を見ると、お尻に敷くマットが置いてありました(汗
おかげでそのあとお尻が痒くて痒くて・・・
当然脇に登る道がありましたよ。

野生の日本カモシカは初めてみました(驚
でもひなたぼっこの邪魔しちゃったみたいで、ちょっと悪いことしたかな~って思ってますです。。。

前の記事の獣道はまんま”もののけ”の感じでしたよ(笑

投稿: ちゅう | 2009/01/06 21:03

水窪かあ・・・、かなり遠いですね。ほとんど長野県。
以前、ちょっと道間違えたら長野県に入っちゃってました(苦笑)。

でも魅力的なところですね。カタクリ見に行った時にでも立ち寄ってみたいです。

投稿: うが | 2009/01/07 06:35

書き忘れ(笑)。
ハヤブサ、カモシカ見てみたい~!

投稿: うが | 2009/01/07 06:37

うがさん、まいど(^-^)ノ

我が家からだと半日コースって所でしょうか、+αがあれば一日遊べますね。
秋葉神社(上社)に寄ってもよかったかな~

ハヤブサは結構いるんでしょうか、飛んでいるところは何度か見たことがあります。
でも、写真に収めたのは今回が初めてです(笑
カモシカはラッキーでしたね、かみさんが見つけなければ素通りでしたから。。。

投稿: ちゅう | 2009/01/07 08:12

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: こんどは・・・2:

« こんどは・・・ | トップページ | いくらなんでも・・・ »