« 2008年10月 | トップページ | 2008年12月 »

2008/11/29

晩秋

今月初めに、「紅葉を求めて」で佐久間ダムまで行って、まだ早すぎであまり色付いておらず惨敗。

今日、小國神社(おくにじんじゃ)まで紅葉を見に行ってきました。

IMGP9074 IMGP9108 IMGP9092 IMGP9077

PENTAX K10D smcPENTAX-M28mm F2

小國神社は、地元では有名な紅葉スポットのため、カメラを持った人がかなりいましたが、やはりというか、ほとんどはC社かN社のカメラばかりでPENTAX使いはほとんど居ませんでした(いいカメラなんだけどな~

今回はレンズ一本で頑張ってみましたが、紅葉を撮るのって難しいです(汗

デジタルなので何とか見られる写真が何枚か(自己満足)撮れましたが、フイルムカメラだったらまったくの惨敗だったと思います。。。

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2008/11/24

”我が家”永久担当?

今日、久しぶりに我が家を立てた当時の営業担当者が来た。

現実には建てた会社も、そのフランチャイズ元の会社も潰れて今は無いのだが・・・(汗

何故来たのか?

それは、”営業”のために来たのだ(爆

我が家を建てた会社は潰れたけど、我が家を建てた大工さんは健在で、今はその人と一緒に仕事を始めたらしく、その挨拶に来たわけ。

実はこれ、我が家にとっては非常にうれしい事。

要は、我が家を知り尽くした最強パートナーが復活したってことだからね(爆笑

うれしいから、ここで宣伝しちゃうよ!!

輸入住宅・輸入建材・注文住宅・住宅リフォームのことなら「上野建築」!!

お問い合わせは当ブログまで(笑

腕は折り紙付きだでよ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008/11/23

暑い

今日は暖かいですね~

でも、我が家では薪ストーブ焚きました。

Imgp9028_2

ただでさえ暖かいというのに、薪ストーブ焚いたのですからたまりません。

もう窓全開です(汗

焚く前の温度も↓です。

Imgp9024_2

なんで焚いた?

それは

Imgp9031_2

長女の友達が「焼きマシュマロ」を食べたいと集まっちゃったから(汗

まあ、喜んでくれたみたいなのでよしとしますか。。。

あ~暑かった(爆笑

| | コメント (2) | トラックバック (0)

昨日の散歩

なぜか、”昨日”の散歩ネタです(汗

我が家の散歩は、毎回ルートを変えています。

って言うか、ほとんど行き先を決めていません(苦笑

いつもはうちから西方面に向かうことが多いので、昨日は東に向かいました。

私はこの散歩を始めて以来、首からデジイチをず~っとぶら下げて歩いています。

しかし、この時期になると、家を出る時には辺りはまだ真っ暗、写真を撮るどころではありません。

Imgp8993

やっと東の空がようやく明るくなる頃に家を出ます。

しばらく歩いていると、澄んだ空気の中に富士山が見えたので、かみさんを入れて一枚。

Imgp8999

向きが悪く顔が暗くて見えないじゃん(汗

が、一応モザイク(爆

それからもう少し行ったところで折り返し(かみさんの万歩計((距離が出るタイプ))にて2.6km)さらに道を変え、途中セブンイレブンにてコーヒータイム。

前から気になっていたレジ脇の赤いコーヒーメーカーにてコーヒーを入れて”もらい”お金を払おうとしたら・・・試飲用だからタダですって。。。

ただ単にそのコーヒーメーカーを売っていただけでした(汗

店を出て、そのコーヒーを飲みながら(ちゃんと缶コーヒーも買ったけど)歩いていると、庭先に丸太(玉切り)を発見。

Imgp9000

なかなか凝った作りのお宅です。

DIYの煙突かな?薪棚は無く薪が山積みに(笑

ストーブが気になりますが、さらに進むと、かみさんがまたまた煙突発見です。

が、その前にちっちゃな公園を発見。

これも散歩のいいところでしょうか、あっちこっちフラフラと、路地裏あぜ道どこでも行けます(笑

Imgp9002

こんど子ども連れてこようかな?

で、さっきの煙突のお宅へ。

Imgp9005

このお宅も面白い(この面白いは、「私の興味を引く」ってとってください)作りです(笑

煙突は窓出しみたいですね。

とまあ、散歩してるといろんな発見があったり、コーヒーはタダで飲めたりと、早起き&散歩は三文以上のとくがあり楽しい散歩でした。

結果、一時間半で6.5Km、10916歩(かみさん)でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/11/21

極楽なんだにゃ

最近ご主人様は部屋の片隅でゴソゴソと変な事をしているんだにゃ
ぼくは何しているのか興味深深で覗いて見たら、なんと、ぼくの大嫌いな火があったんだにゃ
ぼくは慌てて逃げ出したんだにゃ

でも、しばらくするとなんだかポッカポッカといい気分になってきたんだにゃ
ぼくは部屋の片隅に置いてある黒い箱に引き寄せられていったんだにゃ
そこには、ぼくの大嫌いだったはずの火がゆらゆらとしていたんだけど、なんでかその火を見ていても怖くなかったんだにゃ
それどころか、ぼくはその黒い箱の虜になっちゃったんだにゃ

後で分かったんだけど、あの黒い箱は薪ストーブって言うらしいにゃ
その薪ストーブの中にはぼくの嫌いな火があるのに、ぼくは薪ストーブが大好きになっちゃたのにゃ

Imgp8965

ぼくは、ここが一番のお気に入りなんだにゃ

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2008/11/19

20.1-5.1=

昨日の夕方からだいぶ冷え込んだので、夕べは焚きました(笑

もっともその時の室温は22度ぐらいあったんですけどね(汗

ただ、翌日(今日)寒くなるのが分かっていたので・・・

でも、追加薪はPM9:00でおしまい、もう暑くって焚いていられませんでした(大汗

Imgp8961

そして、今朝の室内外の気温です。

薪ストーブの中には熾きが少し残っていましたが、さすがに表面温度は40度強って所でした。。。

触媒パワーは・・・どうなんでしょうね、まだ分かりませんが、追加薪の時間を考えると・・・(微笑

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008/11/15

なかなか

実は昨日から焚いてます(汗

しかし、昨日はまともに焚けませんでした。

正確に言うと、昨日は焚きつけただけで終了!!(汗

 

それはなぜ?

それは・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

簡単なこと、煙突の”引き”が・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そう、秘密兵器の副産物です(苦笑

いくら引きが良い煙突でも、余分なものが付き、さらには、まだ室温がそんなに下がっていませんし、当然、外気温も。。。

結局の話、引きが悪いわけで、風向きも手伝って全然引いてくれませんでした(爆

だから火をつけたのはいいけど、煙突の隙間から煙がモクモクと出て、”焚く”どころじゃなく、エアーを絞ってあえなく鎮火。。。

じゃあなぜ焚いた?

う~ん、ただ焚きたかったから・・・

じゃなくって、実は、”火入れ式”なんてかこつけて、義父&義弟をよんで一杯飲む口実を作っただけなんだけどね(汗

おかげで飲むことは出来たんだけど、秘密兵器の弱点が露呈しちゃったわけ(泣

んで、今日、リベンジで焚きました。

結局、焚きつけにはかなり苦労させられたんですが、家族のブーイングを浴びながらも、なんとか焚きつけに成功、現在に至る次第なのだ。

で、気になる秘密兵器・・・の効果なのだが・・・

結局のところ、まだ分からんのです(汗

これは、もっと寒くなって、フルに焚かないと分からないかもかも・・・(爆

とりあえず焚きつけの“癖”がわかったのでこれからはうまく焚けると思います。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

11/15今日の散歩

今日の散歩、日に日に(週に週に?)距離が延び、最初4キロぐらいだった歩く距離が、今日は倍の8キロほど歩きました(笑

時間にして2時間弱、AM5:30に家を出て、西に西に・・・

いつもはあまり目的地を決めずにあっち行ったりこっち行ったりなのですが、今日は違いました。

目的地を決めて、グーグルマップのルート案内で距離を見てルートを決め、目的地に向かって寄り道なしでした。

ってか、さすがに朝8キロ(2時間)は私にとっては限界の距離ですから。。。

で、一路向かった先は・・・

Imgp8918

ベーカリーショップHANAです。

ここまで片道4キロ、1時間弱の道のりでした。

その途中、雑木林の伐採現場に遭遇。

Imgp8911

中には結構太い木も・・・

Imgp8923

ストーブ焚きの私には喉から手が出るほどのお宝の山なのですが・・・

残念ながら、誰が管理しているか分かりません(泣

とりあえず要チェック重要ポイントに指定です(自分

とまあ、歩いていると色々なものに遭遇するし、結構楽しいですよ。

帰って、美味しくパンを食べたのは言うまでもありません(笑

さて、明日はどこまで行こうかな?

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2008/11/10

楽しみだ

今日、注文していた”もの”が届き、さっそくセッティングしてみた。

だけどまだまだ使えない。。。

だから効果が分からない(汗

もしかしたら逆効果かもしれないし。

結果は今度の土曜日までオアズケなのだ。

土曜日には、暑かろうが寒かろうが・・・ん?、寒い分にはいいのか!!

そう、焚かないと分からない”もの”を仕込んだのだ。

それは・・・

 

 

 

 

 

Imgp8787

見る人が見ればすぐに分かる”もの”です(笑

錆はご愛敬(爆

分からない人はこちら

薪焚亭主人さま、アイデア真似させてもらいますm(_ _)m

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008/11/09

バレーボール大会

バレーボール大会
やっています。
弱いんですけどね(汗

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008/11/04

紅葉を求めて

日曜日に紅葉が見たくなり、佐久間ダムまでショートドライブしてきました。

が~、結果は惨敗でした(泣

まだ早かったようです。

IMGP8689 IMGP8675 IMGP8646

あと2週間ぐらいかな?

あと、佐久間ダムにはこんな施設があります。

Imgp8648_2

佐久間電力館

入館無料(笑

Imgp8651_2

館内には電気を使った数種の体験イベントがあり、”無料”の割には楽しめます。

Imgp8664_2

館内の床には、天竜川の巨大な衛星写真?があり、自宅を見つけて(写っているわけではない)記念にパチリ(笑

Imgp8671_2

展望台もあり、ダムが一望できます。

Imgp8687_2

帰り道、大きな葉っぱ(朴葉かな?)を見つけ、ご満悦な次女(笑

今回は行けなかったけど、佐久間には他にも「佐久間レールパーク」 なんて施設もあるので、また今度リベンジで紅葉撮りに行こうかな~(笑

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008/11/03

そんな~

今日、仕事から帰ると、「伝兵衛堂」(薪ストーブ屋)から↓が届いていた。

Imgp8711_3

なになに?

「しずおか火のある暮らし応援団」木質バイオマス普及イベント

~今日からはじめよう!薪と火のある暮らし!~

だと~、ふむふむ。。。

講演会に雑木林の伐採・玉切りに薪割り・ダッチオーブン料理・・・

こ、これは行くしかない!!

で、いつやるのかなって・・・

え~っ今度の日曜日?!

なんで今度の日曜日なんだ~(泣

実は今度の日曜日は、地区のバレーボール大会なんです(汗

出ない訳にはいかないんです・・・

なんだか前にも似たような話があったような・・・

しかも、今回はこんなイベントとも重なっています(号泣

スカイ・レジャー・ジャパン&エアポートフェスタ2008in静岡

泣いても泣ききれません!!(´・ω・`)ショボーン

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年10月 | トップページ | 2008年12月 »