月ってやっぱりでっけえ
一昨日の中秋の名月は曇っていて見ることができず、昨日の満月も見えず・・・
今日も日中曇っていたのが、夕方ごろから晴れ、買い物帰りにでっかい月が目の前に(笑
そうなりゃもう撮るっきゃないっしょ!!
画像をクリックすると拡大表示します。
撮り始めてすぐの事、月を横切る黒い物体があったので、連写しちゃいました(笑
その中の一枚です。
十六夜の月の中、飛行機が横切って行きました。
滅多に撮れない写真(自分だけ?)なのでついつい載せちゃいました(笑
9/17追記
飛行機の航跡を合成してみました。
左上から右下に向かって通り過ぎていきました。
一・二枚目の間隔があいているのは最初何だか判らなかったので連写してません。
すぐに飛行機と気付きシャッターボタンを押しっぱなしに・・・(笑
| 固定リンク
« 今朝も | トップページ | リビングの・・・ »
コメント
面白い。狙って撮れるものでもないでしょう。
これは小型機でしょうか? 自衛隊機かな。
月って、写真だけでも見ていて飽きないものですね。ウチにもどこかに天体望遠鏡あったはず(貰い物)。引っ張り出してみようかな。
投稿: うが | 2008/09/18 07:19
まいど~ちゅうさん(^^)
おぉ~、これはすごいですね。
それにこんな合成も出来ちゃうなんて(^^;
さすが~~♪
投稿: タイタン | 2008/09/18 09:00
うがさん、まいど(^-^)ノ
本当は、飛行機がもっと大きく写っているといいんですけどね~(苦笑
離着陸を狙うとか、よほど狙って撮らない限りなかなか撮れるもんじゃ無いです。
う~ん、これは民間の旅客機ですかね、双発かな・・・多分(笑
天体望遠鏡で月見るのもイイですね!!
カメラのファインダーよりきれいに見えますもんね。
投稿: ちゅう | 2008/09/18 09:21
タイタンさん、まいど(^-^)ノ
ほんと、偶然としか言いようが・・・(笑
まあ、デジタルになって気軽にシャッターが切れるってところが一番大きいと思います。
昔(フイルム)では考えられない枚数撮ってますから(爆笑
合成は簡単ですよ~(笑
フリーソフト(しか持ってない)で出来ちゃうんですから!!
元画像の位置さえしっかり合わせとけば(後で縮小したので”大体”でしたが)楽勝ですよ。
投稿: ちゅう | 2008/09/18 09:33