朝のさんぽ
日曜日にさんぽ(ウォーキング)したんです。
その時に自宅近くにある竜洋自然観察公園を通りかかったところ、なんと午後4時過ぎと言うのにカブトムシ♂がいました。
ちょうど虫取り網を持った親子がいたので教えてあげました(笑
かみさんと、「へ~こんなところにいるんだね~」なんて話ながらうちに帰って子供に話したら「見た~い」と言うことで今朝見に行くことに。。。
当然歩いて行きましたよ~
公園に着き、さっそく散策、周りは「セミ」だらけです(汗
目的のカブトムシはなかなか見つかりません。
あらかた探し、公園内の一番奥まで行ったときです。
おっ、いましたいました(笑
しかもつがいで発見です。
それにしても自宅からすぐ近くでカブトムシを見つけられるなんて、思ってもいませんでした。
カブトムシも見たことだし、そろそろ帰ろうか、って時に見つけたのがこれ。
セミはたくさん見るのですが、羽化して間もないセミは初めて見ました(笑
よく早起きは三文の徳と言いますが、まさにそんな朝でした(喜
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いいな~、歩いていけるところがこんな環境なんて!
昨日は偶然にも相方と息子が竜洋昆虫自然観察公園へ遊びに行き、遊具のあるところでカブトムシの♀を捕まえて帰ってきました。
投稿: うが | 2008/08/12 11:04
うがさん、まいど(^-^)ノ
う~ん、通称「昆虫公園」は伊達じゃないってところでしょうか(笑
日曜日といい、昨日今日といい、結構いるみたいですね~。
ちなみに今日のカブトも遊具のあるちょっと奥の方ですし、日曜のも遊具のすぐ近くです(笑
投稿: ちゅう | 2008/08/12 21:52