« 大活躍 | トップページ | これは何でしょう? »
さすが「ワニ君」!! みるみるうちに片付いて行きます。
11:32 | 固定リンク Tweet
先日は有難う御座いました。なんだか、御迷惑をお掛けしている様で、申し訳ないです。もっと片付け易い薪を今度は紹介させて頂きます。
投稿: ササ | 2008/05/25 20:29
ササさん、まいど(^-^)ノ
いえいえ、こちらこそ有難うございました。
薪を「タダ」で手に入れるにはそれなりの労力が必要です。 今回も同じで、これがあるから冬に暖かく過ごせるんですから。。。 まあ、その労力は私の住んでいる所ではちょっと大きいですけどね(汗
結局今回もらった薪はすべて自宅に置くことができましたよ(笑 でも、薪棚を増設しなければ・・・ とりあえず井桁に組んであります。
こちらからの薪情報は”まずありません”が、これからもよろしくお願いしますね(苦笑
投稿: ちゅう | 2008/05/26 05:56
ども~ちゅうさん
薪が大量入手よかったですね(^O^)/
細い薪は割らずに済むけど、玉切りにするのが大変ですよね~
昨日あのワニ君ホームセンターで見かけました。 今回みたいな時は便利ですね!
投稿: 団長 | 2008/05/26 17:16
団長、まいど(^-^)ノ
う~ん正確にはわかりませんが、帰り道のトラックの重さからすると1トン弱くらいはあったかな? 細いもの中心なのですが、これで一息つけます(笑
今回みたいな玉?切りにはワニ君がもってこいですよ。 10センチクラスのものまでは難なく切れます。 最初は「初代」ワニ君が壊れているので(汗)、電動チェーンソーで切り始めたのですが、たまらず新調しちゃいました(滝汗 壊れてるって言っても、鋏むところが壊れているだけで結構使えるんですけどね。 でも鋏めないと今回のはきつかったんです。 なので写真には2つ写ってるんですね~(苦笑
今回のも含めて最近「薪割り」をしてません(汗 もっともっとアンテナを利かせなきゃ(笑
投稿: ちゅう | 2008/05/26 18:24
細い枝の処理は我が家でも困っています。チェンソー使うと近所迷惑だし、かと言って斧では折れないし。ノコギリで切ると莫大な時間がかかるし・・・。このワニ、探してみま~す。
投稿: ものぐさのやす | 2008/05/26 22:04
ものぐさのやすさん、まいど(^-^)ノ
自宅でエンジンチェーンソー使うのは気が引けますよね~ このワニ君、使いだすと手放せません(笑
ブラック&デッカー LP1000 枝切りチェーンソー http://www.blackanddecker-japan.com/products/gardening/lp1000.html
投稿: ちゅう | 2008/05/27 05:53
先日は有難う御座いました。ワニ君の使い勝手ですが、チェーンは研げるのでしょうか、また女性でも使える代物でしょうか。御近所の方が興味を持っているので。是非教えて頂けないでしょうか。宜しく御願い致します。
投稿: ササ | 2008/05/30 21:37
ワニ君のソーチェーンですが、コマ数が少ないだけで普通に研ぐことはできると思います。 ですが、私の持っているワニ君1号は、結構使っているのですがいまだ研いだことがありません、が、まだまだ切れますよ。
扱いは、長時間でなければ女性でも十分に扱えると思います。 さすがに先日のように長時間切って切って切りまくると、腕が棒になります(笑 ちなみに我が家では子供にも使わせたことがあります(親の監視下)、結構使えてましたよ。
投稿: ちゅう | 2008/05/30 22:06
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 終わりが見えて来た:
コメント
先日は有難う御座いました。なんだか、御迷惑をお掛けしている様で、申し訳ないです。もっと片付け易い薪を今度は紹介させて頂きます。
投稿: ササ | 2008/05/25 20:29
ササさん、まいど(^-^)ノ
いえいえ、こちらこそ有難うございました。
薪を「タダ」で手に入れるにはそれなりの労力が必要です。
今回も同じで、これがあるから冬に暖かく過ごせるんですから。。。
まあ、その労力は私の住んでいる所ではちょっと大きいですけどね(汗
結局今回もらった薪はすべて自宅に置くことができましたよ(笑
でも、薪棚を増設しなければ・・・
とりあえず井桁に組んであります。
こちらからの薪情報は”まずありません”が、これからもよろしくお願いしますね(苦笑
投稿: ちゅう | 2008/05/26 05:56
ども~ちゅうさん
薪が大量入手よかったですね(^O^)/
細い薪は割らずに済むけど、玉切りにするのが大変ですよね~
昨日あのワニ君ホームセンターで見かけました。
今回みたいな時は便利ですね!
投稿: 団長 | 2008/05/26 17:16
団長、まいど(^-^)ノ
う~ん正確にはわかりませんが、帰り道のトラックの重さからすると1トン弱くらいはあったかな?
細いもの中心なのですが、これで一息つけます(笑
今回みたいな玉?切りにはワニ君がもってこいですよ。
10センチクラスのものまでは難なく切れます。
最初は「初代」ワニ君が壊れているので(汗)、電動チェーンソーで切り始めたのですが、たまらず新調しちゃいました(滝汗
壊れてるって言っても、鋏むところが壊れているだけで結構使えるんですけどね。
でも鋏めないと今回のはきつかったんです。
なので写真には2つ写ってるんですね~(苦笑
今回のも含めて最近「薪割り」をしてません(汗
もっともっとアンテナを利かせなきゃ(笑
投稿: ちゅう | 2008/05/26 18:24
細い枝の処理は我が家でも困っています。チェンソー使うと近所迷惑だし、かと言って斧では折れないし。ノコギリで切ると莫大な時間がかかるし・・・。このワニ、探してみま~す。
投稿: ものぐさのやす | 2008/05/26 22:04
ものぐさのやすさん、まいど(^-^)ノ
自宅でエンジンチェーンソー使うのは気が引けますよね~
このワニ君、使いだすと手放せません(笑
ブラック&デッカー
LP1000 枝切りチェーンソー
http://www.blackanddecker-japan.com/products/gardening/lp1000.html
投稿: ちゅう | 2008/05/27 05:53
先日は有難う御座いました。ワニ君の使い勝手ですが、チェーンは研げるのでしょうか、また女性でも使える代物でしょうか。御近所の方が興味を持っているので。是非教えて頂けないでしょうか。宜しく御願い致します。
投稿: ササ | 2008/05/30 21:37
ササさん、まいど(^-^)ノ
ワニ君のソーチェーンですが、コマ数が少ないだけで普通に研ぐことはできると思います。
ですが、私の持っているワニ君1号は、結構使っているのですがいまだ研いだことがありません、が、まだまだ切れますよ。
扱いは、長時間でなければ女性でも十分に扱えると思います。
さすがに先日のように長時間切って切って切りまくると、腕が棒になります(笑
ちなみに我が家では子供にも使わせたことがあります(親の監視下)、結構使えてましたよ。
投稿: ちゅう | 2008/05/30 22:06