3月も・・・
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
前の携帯、別に壊れたわけではないのですが、使い始めて丸二年、まあそろそろ変えてもいいかな~って感じで替えちゃいました。
替えたのは↓
au W53CA フレアレッド です。
なんだか最近こんな色がマイブームだったりします(笑
この携帯、発売当初から気になっていたのですが、出たばかりだと値段が・・・、で月日が流れ現在、ひと型前の物なので機種変更でも0円(2年間の縛りあり)です。
今流行り?のワンセグは付いていませんが、まあ、付いていても多分ほとんど見ないだろうし問題はありません。
何より、デジカメの画質UPがイチバンです。
前の携帯は画素数こそ300万画素でしたが、画質は最悪でしたので、今回は画質にこだわってみました。
携帯って買う前に試せないんで前のは完全に失敗でした。
まだ、試し撮りぐらいしかしていませんが、その高画質に満足しています。
写真のパソコンへの取り込みも携帯を充電台に載せるだけでできるし、コンデジの出番が少なくなりそうです(汗
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
自宅で原木を切るのに今まではエンジンチェーンソーか枝切り用チェーンソーしかなく、エンジンは都度混合ガソリンを作ったり、頻繁にエンジンをかけたり切ったりと自宅で使うには使い勝手が悪く、また、枝切り用はバーの長さが10センチしかなくやはり使い勝手が悪かったのだ。
そうしたところ、昨日の新聞折り込みに↓のチェーンソーが4980で出ていたので買って来ちゃいました(笑
メーカーは「山善」、身近なところでは電気ストーブとか照明器具とか作ってるメーカーですね。
でも、見ての通りバーとソーチェーンはオレゴン製(USA)と、ポイントは高いです。
さて、この記事UPしたらさっそく玉切りしようかな(笑
| 固定リンク
| コメント (10)
| トラックバック (0)
2005年正月早々、当時我が家を建てた建築会社の営業担当から年始の挨拶ついでに倒産したと聞かされ・・・
それから三年、今度はその親玉(フランチャイズ元)の会社まで倒産しちゃいました(汗
元々うちを建てた会社が潰れた時点で瑕疵保証は無くなっているので、そこはもう諦めているのですが、輸入住宅である我が家は、その大元(輸入元)が潰れたことによって窓などの「部材」の調達先を断たれてしまいました(泣
とりあえず、業者さんリストはあるので多少のことならば問題ないのですが、窓が壊れたとかドアが・・・等また悩みが増えてしまいました。。。
| 固定リンク
| コメント (8)
| トラックバック (0)
最近のコメント