何が一日早いか?
それは、お雛様を飾る日です。
今日飾り付けをしたんですが、一昨年と去年のブログを見たら18日に飾っていたお雛様、今年はそれよりも”一日も”早く飾り付けが出来ました(爆
過去2年は雛壇に敷く「毛氈(もうせん)」は赤だったのだが、今年はこのお雛様(竹取物語)オリジナルの緑にした。
この方が3人官女の袴とも色があっていて私は好きなんですが、子どもたちは赤のほうが好きなようです(汗
ちなみに、今年もガラスケースの人形は・・・出してません。だって、面倒なんだもん(爆
以前にも書きましたが、我が家のお雛様は「京雛」なので親王の並びが一般的なものと反対なのです。。。
コメント
まいど~ちゅうさん(^^)
今度はちゃんと名前を入れました(笑)
お雛様♪いいですな~(^^)
羨ましい~限りです♪
やっぱり女の子のいる家庭は華やかだな~♪
投稿: タイタン@会社 | 2008/02/17 18:18
タイタンさん、まいど(^-^)ノ
う~ん、良いかどうかは微妙です(汗
出す時はいいのですが、仕舞う時がね~。。。
華?あはは、最近はうるさいだけでですよ~(笑
投稿: ちゅう | 2008/02/18 21:30