今日、夕方西の空に虹?みたいな光が。。。
中央下から縦にスーッと出てます。
先週の土曜日のこと、日輪?(太陽の周りに虹が丸く出ていた)を見たんです。
そうしたら、その翌日、静岡県西部で地震が立て続けに起きました。
因果関係は?ですが、日輪と地震は関係があるという人も多くいます。
だからと言って 上の写真=地震 ということはないかもしれませんが、日常の備え(点検)はしておきたいものです。
皆さんのお宅の防災用品は大丈夫ですか?
うちの防災用品、チェックをサボっていたので、すぐに確認しようと思います(汗
コメント
まいど~ちゅうさん(^^)
地震、嫌ですね~。。。
私も見たことない雲や空を見ると、不吉な予感を感じちゃうのですが、私の場合は数時間経てばスッカリ忘れてる思考回路なのでどんなものか!?(笑)
でも、備えあれば憂い無し。日ごろから家族間で話し合いや備えは用意しておくべきでしょうね。我が家は数年前の新築時から備蓄を進めてます。水はそろそろ消費期限が近づいていてるので、新しいものとのそろそろ交換かな。あとはガス缶や電池なんかも用意してあるな~。
投稿: タイタン@会社 | 2008/01/31 11:16
タイタンさん、まいど(^-^)ノ
地震は土地柄過敏になってます(汗
なにせ、静岡県は30年以内に震度6弱の地震が来る確立が90%近くありますからね(滝汗
たまに、こう言ったブログを書くことで自分への啓発にしてたりします(苦笑
うちも備蓄品の消費期限切れが・・・
投稿: ちゅう | 2008/01/31 17:12
震源地のうがです(^^;
北緯34.9°東経138.0°って、だいたい掛川と森の境かな?
初期微動も感じましたので、一瞬 「きたか!」 と思いました。
コンロのカセットを補充しましたので、その日の晩飯は安い肉と野菜ですき焼きとなりました(^^;
投稿: うが | 2008/02/01 00:00
うがさん、まいど(^-^)ノ
そういえば震源地って掛川でしたね(汗
一番揺れた時に、停車中の車に乗っていたのですが、「おっ、揺れたか?」って感じでした。
あんなのがあった後なんで特に敏感になってます(汗
備蓄品の中には結構期限切れがあったので今週末は備蓄品買出し行かなきゃ!!
当然、大丈夫だと思われるものは消費期限切れでも偽装して食べちゃいますけどね(汗
自宅に偽装が無いこと祈りつつ・・・(核爆
投稿: ちゅう | 2008/02/01 06:56
うちのかみさんも、よく地震雲を見るらしいのですが、幸い、今の所大地震には遭っていないです。新築なので、地震よ、来ないでくれ~、と祈っています。
投稿: ものぐさのやす | 2008/02/03 23:29
やすさん、まいど(^-^)ノ
あはは、大地震は新築じゃなくってもいやですよね!!
でも、静岡に住んでいる限りはいつかは来ると思ってますので。。。
我が家がツーバイなのもこのあたりが気になったからなのです。
投稿: ちゅう | 2008/02/04 21:36