« ストーブメンテ | トップページ | かっら~い? »

2007/10/27

綺麗になったよ

薪ストーブ、ようやくメンテ完了で~す(笑

先週買ってきた『ストーブポリッシュ』と

Dscn1901

会社からの横領品(笑)の『スコッチブライト』↑を使って2時間ほどで終了。

では簡単に。。。

Dscn1902 Dscn1903

まず、外すことができる物は外します。

Dscn1904

錆びも出てますが、塗装が結構痛んでいます。

Dscn1907

ストーブの中でもストーブトップとフロントドアの一部(写真部分)の塗装がかなり痛んでいて、スコッチブライトで磨くと簡単に塗料が剥がれてしまいました(汗

Dscn1911

トップグリドルは次女の手に委ねることに(笑

一通り錆を落としたら軽く乾拭きをしてポリッシュを塗り塗りです。

Dscn1918

実演販売風に半分ほど塗ってみました、いかがでしょう(笑

また、スプレー缶と違い、特別養生しなくても良いのでラクですね~。

Dscn1925

広い面はウエスで塗り広げればいいのですが、細かなところは綿棒を使ってみました。

当然ガラスは外してありますよ。

塗り終わったらしばらく乾燥させて、外してあった部品を組み付け終了です。

Dscn1927

Dscn1928

いや、見違えるほど綺麗になりました(笑

ストーブポリッシュ、お奨めです。。。

|

« ストーブメンテ | トップページ | かっら~い? »

コメント

 まいど~ちゅうさん(^^)
 いよいよ準備完了ですね~(笑)

 鋳物はメンテが大変ですね♪
 これは好きじゃないとできないですね~~♪

 私のはサビとかほとんど出ない鋼板ですから
こういったメンテはしばらくは不要のようです。
 やるのはガスケットの交換くらいです(^^;

 けど、やっぱし雰囲気がいいな~アンコールは(笑)
 薪ストーブって感じが実にいい!♪いつかは欲しいな~♪
 

投稿: タイタン@会社 | 2007/10/29 14:54

タイタンさん、まいど(^-^)ノ

ようやく焚ける”準備”はできました(笑
でもね~、なかなか寒くならないんですよね~(汗

>これは好きじゃないとできないですね~~♪
だって、嫌いじゃないでしょ!!
煙突掃除は子供がいると邪魔だけど、本体のメインテナンスは子供とできるから楽しくできますよ~(笑

こうなったら車やめてアンコール逝っちゃいますか?(爆

投稿: ちゅう | 2007/10/30 08:11

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 綺麗になったよ:

« ストーブメンテ | トップページ | かっら~い? »