« この~木なんの木? | トップページ | 長女9才 »

2007/02/11

さっそく(^-^)

趣味は最近薪割りに・・・

と言うことで、さっそく昨日は薪割です。

午後、現場で玉切りしてきたのをさっそく薪割りしました。

柳の木は割りやすいと言うことで、期待大でしたが、玉切りをストーブにあわせて45cm(一部勘違いで60cmで切ってしまった)にしたため一発ではなかなか割ることが出来ません、中にはクサビを必要とするものも・・・特に節や瘤があるものは、いくら割りやすい木と言えども割れませんね(汗

結局2時間ほどで薪割り断念(笑

本日の成果は・・・

Dscn1317

奥に積んであるのは前に割った楠で、手前が昨日割った柳です。

そろそろ薪棚作らないと(汗

|

« この~木なんの木? | トップページ | 長女9才 »

コメント

勝沼の件は、本当に申し訳ありませんです。
次日程など決まりましたら、いち早くお知らせさせていた
だきます。

 ところで・・・オイラには葡萄より柳の方が新鮮なんで
すが・・・楊枝の原料と考えると、サクサク燃えちゃうん
ですかね??興味深深です(笑)。

 薪だな・・・3年目のオイラもこいつにゃ悩まされてま
す。設置場所と設置量・・・いまだに完成を見てません。
 GWまでに雨ざらし用棚2箇所と屋根つきキープ棚2箇
所増設予定です。出来れば雨ざらし棚は3箇所にしたいの
ですが・・・がんばろぉー!!おーーっ!!!

投稿: みのりんパパ | 2007/02/11 17:46

みのりんパパさん、まいど(^-^)ノ

いえいえ、いいんですよ!!
こっちが勝手に思い込んでいただけですから、、、
それに、まだ行けるかもしれませんから(^-^)
もう少しお時間ください(汗

そう、薪棚が最重要課題です。。。
タイタンさんとこや、その他色々参考にしながら作ろうとは思っているんですが、なかなか重い腰が上がりません(滝汗

投稿: ちゅう | 2007/02/11 18:17

木は土と接していると腐っちゃいますから、
早く薪棚を作ってやって下さいね~~。

投稿: Harry | 2007/02/12 08:59

了解です、さっそく設計にかかりたいと思います(^-^)

投稿: ちゅう | 2007/02/12 10:01

 まいど~ちゅうさん(^^)
 さっそく薪割り開始ですね~(笑)
 もうすっかり薪ストーバーですね~~♪

 薪割り時、節や二股などがあった場合は
木元から割った方が割れやすいですヨ♪私も
これに苦労したほうで、木元からいくと
スパッと割れたこともありますから本当だと思います♪

 ヤナギの比重はどうでしょう~♪
 ずっしり重ければ、きっといい薪になるんじゃ
ないかな~(笑)
 私は建材ばっかで、くべる回数が多い多い(笑)

 薪棚♪
 頑張ってかっこいいの作りましょう~♪
 けっして私のように適当じゃダメよ~~(笑)

投稿: タイタン@会社 | 2007/02/12 14:31

タイタンさん、まいど(^-^)ノ

あはは、柴刈りしたすぐあとの薪割りは体にきますね(汗

柳は・・・軽いです(泣
木肌は綺麗なんですけどね(笑
くべる回数は多そうです。。。

薪棚、本腰入れないと・・・(滝汗

投稿: ちゅう | 2007/02/12 23:08

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: さっそく(^-^):

« この~木なんの木? | トップページ | 長女9才 »