« 2007年1月 | トップページ | 2007年3月 »

2007/02/28

こんな夜は

今日は日中からぽかぽか陽気。

夜になってもさほど冷え込まず、今も外の温度は9.4度もある(汗

これではせっかくの薪ストーブも焚くわけにはいかない。

もしも焚こうものなら家族からはブーイングの嵐なのだ(泣

そこで、苦肉の策がこれ↓

Dscn1366

そう、扉を開いてオープン暖炉と洒落こんだのだ(笑

これなら炉自体さほど熱くもならないので今日みたいな"寒くも無い日"でも炎を楽しむ事が出来るのだ(笑

ただ、気を付けなければいけないのが"火の粉"だ。

このストーブ自体は、オプションで「ファイヤースクリーン」があり、火の粉の飛び散りを防いでくれるが、当然?そんな物あるわけも無いので火事には要注意って事なのだ(汗

 

これで今日も十二分に炎を楽しんだので気持ちよく寝ることが出来そうだ!!

では皆さん、おやすみなさい(笑

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2007/02/27

雷で・・・

さっきブログの記事を書いてUPしようとしたら・・・

ゴロゴロ・・・と雷が、おかげでせっかく書いた記事が水の泡と化しました(泣

もう1回書く気力が失せたのでその記事はお蔵入りです(汗

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/02/19

去年と一緒だった(汗

何が去年と一緒か?

それは、お雛様を飾る日なんです。

昨日飾り付けをしたんですが、去年のブログを見たら同じ18日に飾っていました(汗

あまり考えていないのですが、どうやら私の心の中で?長女の誕生日をきっかけにしているようです(滝汗

しかし、今年はちょっと違う。

それは・・・

Img_4899_thumb

去年↑は雛壇だけでしたが、今年は↓

1457

そう、ガラスケースの人形も"ちゃんと"出したのでした(笑

| | コメント (2) | トラックバック (0)

長女9才

17日は長女の9回目の誕生日だったのだ。

1444

誕生日ケーキは、手作りのシュークリームにチョコペンで落書き?したものでご機嫌なのだ。

そして、誕生日プレゼントは・・・

1450

CASIO 光ナビゲーションキーボード LK-102って奴なのだ。

どうやら友達の家に似た様なキーボードがあり、欲しくて欲しくて仕方なかったようなのだ(汗

しかたがないので(娘にゃめっぽう弱い?)Y電機にて溜まっていたポイントを目一杯使って買ってきたのだ(汗

このキーボード、中に100曲ほどプリセットされた曲が入っているのだが、1番最初に入っているのが、「~恋のマイアヒ~」とちょっと仕様が古いようである(滝汗

そして、親の気持ちを知ってか知らずか、自動演奏で「結婚行進曲」をかけて喜んでいる"親○○物"な娘共であるのだ(爆

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2007/02/11

さっそく(^-^)

趣味は最近薪割りに・・・

と言うことで、さっそく昨日は薪割です。

午後、現場で玉切りしてきたのをさっそく薪割りしました。

柳の木は割りやすいと言うことで、期待大でしたが、玉切りをストーブにあわせて45cm(一部勘違いで60cmで切ってしまった)にしたため一発ではなかなか割ることが出来ません、中にはクサビを必要とするものも・・・特に節や瘤があるものは、いくら割りやすい木と言えども割れませんね(汗

結局2時間ほどで薪割り断念(笑

本日の成果は・・・

Dscn1317

奥に積んであるのは前に割った楠で、手前が昨日割った柳です。

そろそろ薪棚作らないと(汗

| | コメント (6) | トラックバック (0)

この~木なんの木?

昨日、伐木してきた木の中に樹種が分からない木があったんですけど、皆さん分かります?

Dscn1315

玉切りした物

Dscn1316

割った物

この木は、うちの非力なチェーンソーでは切るのにかなり苦労しました、でも、気持ち良くスパ~ンと割れました(^-^)

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2007/02/10

伐木ゲット

070210_122701_1
いま、木の切り出しに来ています。
でも、殆んどが柳の木です(T‐T)

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2007/02/03

節分

今日は節分ですが、実は・・・かみさんの誕生日でもあったりします。

で、誕生日プレゼントと言うのもはずかしいのでワインを一本だけ買ってきました。

Dscn1302

もう空いていますが・・・(汗

国産の白です。

Dscn1304

あはは、勝沼産です(汗

分かる人には分かると思います(滝汗

ちなみに今夜のおかずは「おでん」でしたが、ワイン(白)は意外と合うもんですね(笑

| | コメント (10) | トラックバック (1)

2007/02/01

チャプス

チャプスを買ったのだ。

チュッ○チャプスじゃないよ(笑

こんなの↓

Dscn1300

グレンスフォッシュチェーンソーチャップス

チェーンソー使うときの安全具の1つなのだ。

足の保護に使うやつ、前掛けが二股になったような感じで足に巻いて使うのだ。

チャプスの中には繊維が無数に織り込まれていて、チェーンが布地を切り裂くと中の繊維が引き出され、チェーンに絡み付いてチェーンの回転を瞬時に停止させる様になっているので、万が一ソーチェーンが足に当たってもダメージを最小限に抑える事が出来るのだ。

あともう1つ、先芯入り長靴。

Dscn1298

一見普通の長靴なのだが、ちゃんとつま先に芯が入っているのだ、がしか~し、これはべつにチェーンソー用ではないのだ(汗

普通に洗車(殆んどしないのだが・・・)などで履いても違和感無いでしょ(笑

 

さて、あとは「薪」を探すだけなのだが、なかなか無い物なのだ(滝汗

もっとレーダを働かせねば(笑

| | コメント (5) | トラックバック (0)

« 2007年1月 | トップページ | 2007年3月 »