« 柴刈りに | トップページ | ストーブ工事1 »

2006/12/19

ストーブ工事着々と

今日、足場工事があった。

ホントは見に来たかったけど仕事抜けれなかった(T_T)

なので写真は暗くなってから・・・

Dscn1034

ここに煙突が「にゅるり」って感じで付く予定(笑

と言う事で、我が家の煙突は壁出しなのだ。。。

|

« 柴刈りに | トップページ | ストーブ工事1 »

コメント

 おはよ~ちゅうさん(^^)
 やっぱり煙突は壁出しでしたネ~。

 うちもそうですけど、ぜんぜん問題ないですよ。
 先輩ストーバーに言わせると、吹き抜けを使って
まっすぐ上に抜けるのが一番らしいですが、使ってても
まったく支障なし(笑)
 ただ、焚きつけの時は注意かな♪
 特に気密住宅ならなおさらだけど、ドラフト;煙突の
引きより24換気の方が強い場合があるので、焚きつけ前に
近くの窓を開けるかして、部屋の中の負圧を緩ませる
必要があると思うよ~♪
 じゃないと、もくもく煙が部屋へ逆流することが
あります(^^;私は最初、これで悩みました(笑)
 あぁ~早くX'masにならないかな~(笑)

投稿: タイタン | 2006/12/20 09:26

タイタンさん、まいど(^-^)ノ

あはは、さすがに屋根抜く勇気はありません(汗
心配は、「にゅるり」なんですよ。
ストーブの設置場所と煙突トップの位置が・・・
煙突長は十分とれてると思うんですけどね。。。
おかげで煙突代が高かった~(笑

投稿: ちゅう | 2006/12/20 10:12

やってるやってる~。

煙突が生えている家をみるとワクワクしてしまう。
ちゅうさんちの機種がとっても楽しみです。

意外とクッキングストーブだったりして。

投稿: べき | 2006/12/21 22:21

なんかまた家作りの続きやってるみたいでとっても羨ましいです。

投稿: pochi | 2006/12/21 23:53

べきさん、まいど(^-^)ノ

はい、やってます(笑
まあ、現時点では足場が出来ただけなんですけどね(汗

>ちゅうさんちの機種がとっても楽しみです。
なんだかそんなに期待されちゃうと、公開したときに「な~んだ~」なんて聞こえてきそう・・・(滝汗

投稿: ちゅう | 2006/12/22 05:38

pochiさん、まいど(^-^)ノ

あはは、我が家は日々進化しているのだ(汗

投稿: ちゅう | 2006/12/22 05:39

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ストーブ工事着々と:

« 柴刈りに | トップページ | ストーブ工事1 »