« ストーブ工事7 最終章? | トップページ | あけましておめでとうございます »

2006/12/26

寒くも無いのに

日曜日に付いた薪ストーブ、慣らし運転から、徐々に温度を上げていき、そろそろイイだろうと寒くも無いのにチョット本気焚きしてみた。

天板温度は最初230°ほど、ガラスは煤で真っ黒(汗

そこで薪を大量投入、エアーも全開(笑

温度計はみるみる上昇し、300°まで。。。

煤けていたガラスもだいぶクリアになり、エアーを絞り、そのまましばらく巡航運転にしてみた。

室温もグングン上昇し、あっという間に30°(汗

それからいまに3時間が経とうとしている。

さすがに天板温度は200°ほどまで下がったが、室温は30°キープである。

今日はそんなに寒くは無いので室温も下がらないのであろう。

今日は薪は足さなくても良さそうなので、このまま寝ることとしよう(笑

では、おやすみなさい

|

« ストーブ工事7 最終章? | トップページ | あけましておめでとうございます »

コメント

 あはは~わかるわかる(^^)
 寒くもないのに焚きたくなっちゃいますね~(笑)

 しかし、今日の関東は異常ですww
 日中の外気温が22度!!
 室温27度~~!!

 まるで夏のようでした。
 さすがに今の時間は冷たい風が吹いていて、外気温も
14度まで下がってますが、この時期にしては異常な温度です(^^;

 薪ストーバーとしては、外はちめた~~い方が楽しいのです。。この気持ち♪分かりますよね(笑)

投稿: タイタン | 2006/12/27 17:32

あはは、タイタンさん、まいど(^-^)ノ

いましがたタイタンさんとこ書き込んだんですが、ちょうど行き違いってところでしょうか(笑

薪ストーブって奥が深いですね~(汗
エアーのコントロールや薪の量、当然樹種も。
いろいろ絡み合ってあの暖かさが出るんでしょうがね~。。。
夕べは寒くなかったからか、朝のリビングは24°もありました(汗
こうなると、もう少し寒くてもって・・・(爆
日中は暖かで、日没ぐらいから冷え込むってのが理想でしょうか(核爆

投稿: ちゅう | 2006/12/27 17:50

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 寒くも無いのに:

« ストーブ工事7 最終章? | トップページ | あけましておめでとうございます »