トヨタ博物館
今日は、トヨタ博物館に行ってきた。
と言っても計画していたわけではなく、ほとんど衝動的にだが(汗
天気予報では今日はあいにくの天気・・・のはずだったのが、どうやらもちそうな感じ。
そこで、急遽出かけたしだいなのだ。
トヨタ博物館は、昨年愛知県で開催された万博会場のすぐ近くにあり、東名高速から日進JCTを経て長久手ICを降りるとすぐにあり、迷うことなく・・・いや、なぜか迷った?まあすぐに分かったのでよしにしよう(滝汗
博物館に着いたのは、ちょうどお昼だったが、道中車の中でお菓子をたらふく食べていた事もあり(爆、お昼は見学後と言うことに。。。
1Fでは、トヨダ(トヨタではない)AA型がお出迎え。
そして2Fへ。
ここには欧米車などが展示してあり、夏に見た、映画「カーズ」を思い出させるような車やアイテムが盛りだくさん(笑
3Fには国産の銘車がズラリ。
展示車のレストアの様子など興味深い物も。。。
トヨタ車だけでなく各社の車も展示されていて、見ごたえは十分にあった。
子供(次女)は飽きて早く帰ろうコールを連呼していたが・・・(爆
最後に博物館を出たところにあるボンネットバスの前で写真を撮り、遅い昼食後、帰路についた。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ここ行ってみたいですね。トヨタ7はありました?
むかーし行ったことがあるのはトヨタ記念館?だったと思うのですが、それがこの博物館になったのかな?
高校出て、愛知にあるトヨタの専門学校行ってたのですが、歴史の授業もあったんですよ。当然トヨタの歴史。佐吉翁がどこそこに疎開したとかそんなリアルな話をジイサン先生から聞いてました。(笑)
下から二つ目の写真は、たて目のもひとつまえのグロリア?自分がリアルタイムで知ってる(憶えてる)一番古いクルマは親戚のおじさんが乗ってただるまのコロナかな。(^^)
投稿: pochi | 2006/09/19 15:13
みんなかっこいい車たちですねー(^^)
私はあんまり車に詳しい方ではないので、いつも
外観だけで決めたりします(笑)けれど、昔の車って
どれも個性的で味があって!かっこいいですね~
今の車はどれも斬新で、やっぱりかっこいいですが
なんか手作り感っていうか、味が無いのかな~(^^;
それでもやっぱり新車がほしい~(爆)
投稿: タイタン@会社 | 2006/09/19 15:35
pochiさん、まいど(^-^)ノ
トヨタ7、当然ありましたよ!!
ほかの車よりも広いスペースに展示してあります。
>ジイサン先生から聞いてました。(笑)
それはホントにリアルだ!!(笑
丸目4灯はまさしくグロリアです(流石
私が覚えている車は・・・日産ホーマー(トラック)です(爆
投稿: ちゅう | 2006/09/20 00:06
タイタンさん、どうも~(^-^)ノ
そうですね~、デザインで乗るんだったら、旧車がいいかな?
でも、現実は・・・
ああ、我が家も新車がほすい。。。(爆
投稿: ちゅう | 2006/09/20 00:25