« ガレージ片付け | トップページ | デジカメ »

2006/07/01

自転車

自転車買った。

こんなの↓

Kc270130_2

小径タイヤ(20インチ)の3段変速付(^-^)

れっきとした大人用なんですが、実はこれ長女(小3)用なんです(汗

もとの自転車は16インチの幼児車で、長女が乗るにはだいぶ小さかったったから。

さすがに大人用なのでシートを目一杯(裏技あり)下げても、つま先がようやくとどく程度。

体にあわせるんだったら、子供用の24インチあたりにすれば良かったのだが、そうすると高学年になった時に、また自転車が小さくなってしまうのがいやだったからなのだ。

Kc270131

まだ、こわごわ乗っていますがすぐに慣れるでしょう(爆

|

« ガレージ片付け | トップページ | デジカメ »

コメント

ちゅうさん、おはようございます。

子どもに自転車の公道乗りの許可はいつごろから?
うちの息子には補助輪付きで家の中で乗らせてますが、外に出たがって仕方ありません。
写真見ると、練習にはもってこいののんびりとした雰囲気の道路ですね。ちゅうさんの家の近くでしょうな。イイなあ。

投稿: うが | 2006/07/03 06:19

ちゅうさん、こんにちは。
子供って大きくなるの早いですから、自転車のサイズ難しいですよね。menbowも小学校5、6年くらいだったかなぁ、24の買ったんですがあっというまに大きくなっちゃって、今乗るときはhamの26乗ってますもの。で、その24が処分するのは勿体無さ過ぎるくらいきれいなんで、ちゅうさんちに送ろうと思ったんですが(もちろん元払いでね)、ヤマトに聞いたら静岡までだと1万3千円だって・・・。断念しました。ごめんなさい。関係ないけどクルマのタイヤなら18インチ4本で3千円なのにね。

うちのkozouはマンションの敷地から外へ乗り出したのは4年くらいだったかな。ブレーキターン失敗とかしょっちゅうクラッシュ(自爆)してますよ今でも。(笑)。

投稿: pochi | 2006/07/03 15:26

うがさん、まいど(^-^)ノ

うちの場合、買ってすぐだから年長?だったかな。
でも下の子もデビューは一緒だから年少?・・・か(爆

あの写真は家のすぐ東の道です(汗

投稿: ちゅう | 2006/07/03 23:17

pochiさん、まいど(^-^)ノ

そうなんですよね~
うちの子はクラスでも大きいほうらしいんで、特に大きさは考えちゃいました。
pochiさんとこのWEB日記のkozouくんの記事とっても参考になりました、ありがとうございました。

>ちゅうさんちに送ろうと思ったんですが・・・
なーんだ、言ってくれれば貰いに行く口実でpochiさんちに行けたのに・・・(ウソ

>ブレーキターン失敗とかしょっちゅうクラッシュ(自爆)してますよ今でも。(笑)。
男の子の自転車って長持ちしないんですよね(汗

投稿: ちゅう | 2006/07/03 23:34

 まいど~ちゅうさん(^^)
 自転車よりバックの小屋がすばらしい~♪

 自転車。
 うちの次男坊(年中4歳)が最近やっと補助輪が取れましたヨ。もぉそうすると勝手にどんどん公道へ出て行ってしまいます。それもまだブレーキで止まれず、靴先を道路にこすり付けてネ。だから自転車乗せるときは古いスニーカーに履き替えさせてますよ(笑)

投稿: タイタン@会社 | 2006/07/04 11:00

タイタンさん、どもども(^-^)ノ

小屋はいいの小屋は・・・
うちの子の場合、まず最初にブレーキ教えましたよ。
こけたりぶつかりたくなかったらブレーキかけろってね!!
それでも二人とも田んぼに落ちた事がありますが・・・(爆

投稿: ちゅう | 2006/07/04 19:57

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 自転車:

« ガレージ片付け | トップページ | デジカメ »