« 携帯電話 | トップページ | イチネンセイ »

2006/04/03

プロジェクター

下の記事でも書いたのですが、修理に出していたプロジェクターがようやく退院しました。

さっそく買ってあったDVDを見ようと接続するが・・・映らない(汗

すぐに検証作業をすることに。

結果、設定が悪かった(違った)だけで無事映りました(滝汗

で、見たのがこれ↓

http://www.sonypictures.jp/movies/stealth/site/

やはりこういうのは大画面じゃないとね!!

 

ちなみに↓画面の大きさ比較です。

Kc270012

映画「ハウルの動く城」より

左がブラウン管テレビ32インチ・右がプロジェクター100インチ

さすがに明るさと解像度ではテレビにはかないませんが・・・

ちなみにこのプロジェクター、解像度?が縦1280ドット×横720ドットとDVDの画質を遥か?にオーバーしている為、ハイビジョンソースを再生すると”もっと”きれいに写ります(笑

皆さんのお宅にもいかがですか・・・(爆

|

« 携帯電話 | トップページ | イチネンセイ »

コメント

プロジェクタ-?・・・・買えません。
仕方が無いので家にある双眼鏡でTVを見よっと (^^ゞ

投稿: ちゃぼくん | 2006/04/03 20:02

 同じくかえましぇえ~ん!!
 Harryさんじゃないけど、うちも19型のブラウン管を騙し騙し使っています(笑)

 けんど~100インチの迫力はすごいものでしょうネ~♪よいな~♪半分でいいから、TV買いたい(笑)

 今のタイタン家の大プロジェクトは、32型TV+DVD&HHD+ビデオカメラをいかにGET!するかです♪

投稿: タイタン | 2006/04/03 23:59

ちゃぼくん、まいど(^-^)ノ

えっ、双眼鏡で”なに”見てるの?

投稿: ちゅう | 2006/04/04 08:18

まいど、タイタンさん!!

>同じくかえましぇえ~ん!!
いやいや、今じゃあ結構リーズナブルで買えまっせ!!
↓これぐらいだったらスクリーン付で15万ぐらいで・・・
http://www.i-love-epson.co.jp/products/dreamio/
(コピペしてね)

>けんど~100インチの迫力はすごいものでしょうネ~♪
いまは慣れちゃったからそんなでもないけど、やっぱり最初は「でかっ」って思いましたね~(^-^)

>32型TV+DVD&HHD+ビデオカメラをいかにGET!するかです♪
HDDレコーダーはいいですよ~。
何せビデオテープの煩わしさから開放されますから。
でもその分、ついついどうでもいいものまで録画しちゃって見ることなく消しちゃう番組もありますが・・・

投稿: ちゅう | 2006/04/04 08:48

うちは今32型ブラウン管+DVD&HDDですが、ビデオの操作は子供の方が良く知ってますね。先日安比に行ったときにもkozouが片っ端からアニメをタイマーしてました。ジャンル別にまとめてチェックできるのも良し悪しですね。
40くらいの液晶かプラズマが欲しいですけど、ご存知のようにちょっと大きい買い物しちゃったので当分無理そうです。(T.T)
プロジェクター?うちにはリビングにそんな大きな壁面ないです。(笑)

投稿: pochi | 2006/04/04 17:50

pochiさん、こんばんは。

ブラウン管の32はうちも同じですよ(^-^)
私はわざわざブラウン管にしましたから・・・

DVDレコーダーはホント便利ですが、我が家は連ドラとか撮り貯めちゃってHDDがいっぱいです(汗

大きい買い物のインプレ希望!!

プロジェクターのスクリーン、我が家も掛けるところは「壁」じゃなくてリビングの吐き出し窓です・・・
どうせ暗くしないと見れないので一石二鳥です。
当然カーテンは遮光タイプですが。。。

投稿: ちゅう | 2006/04/04 23:30

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: プロジェクター:

« 携帯電話 | トップページ | イチネンセイ »