« ローラーブレード2 | トップページ | これってなんでしょう »

2006/02/13

ガレージ7

だいぶ出来上がってきたガレージだが、最近寒さのせいもあり?チョット停滞気味(汗
が、そんな事ばかりしているわけにもいかないので、今回は電動シャッターを動かすべく、電気配線の敷設(チョットオーバー?)をすることにした。

母屋勝手口脇に外コンセントがあり、そこから電気をとることにしたのだが、そこからガレージまで20メートル弱ある。
そこでまずは、それに見合った長さの電線とフレキ管を用意し、あらかじめ通線しておいた(まっすぐの方が線が通りやすい)。

さて、いよいよ敷設だが、ある物は小さなショベルとスコップのみ(汗
最初はこれだけでなんとかと思ってやり始めたのだが、大きな石がごろごろ出てきて早々に挫折。
嫁さんの実家からツルハシを借りてきてようやくまともに掘れ始めた。
ショベルで掘っていたのがバカらしい。

ML_TS290448

   一気に掘っていくと掘り返した土が溜まってしまうので1メートルぐらい掘ってはフレキ管を埋めていくようにした。

ML_TS290449

途中、配水管が出てきたり、上水メータの脇を掘ったりと、地中には何が埋まっているかわからないので気を使いながらもなんとか無事敷設できた。

ML_TS290450

配線の敷設は終わったが、ここで力尽きたので、残りの配線はまた今度ということに・・・(爆

一応フレキ管に水が入らないように切り口を下に向けてあることは言うまでも無い。。。

|

« ローラーブレード2 | トップページ | これってなんでしょう »

コメント

 まいど~ちゅうさん(^^)
 やってますネ~~。

 ほぉ~配線とは・・なんでもしちゃうのですね(^^;今回はガレージの外観写真が無いのでどれほど進んだかわからないですが、もうすぐ完成なのですね~。嬉しいような、寂しいような・・(笑)

投稿: タイタン | 2006/02/14 15:55

タイタンさん、まいど。

とにかく何でもやらないことには先に進みませんから・・・(汗
外観は・・・チョットミスっちゃったところがあって・・・(滝汗
どうしようか思案中なんです。。。
まあ、そんな所がDIYの醍醐味?ですけどね(爆

投稿: ちゅう | 2006/02/14 18:09

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ガレージ7:

« ローラーブレード2 | トップページ | これってなんでしょう »