ガレージ5
ガレージ第五弾です(^-^)ノ
といっても約半日のみしか出来なかったのでチョットだけですが・・・
見ての通り外壁にかかりました。
とりあえず簡単な所からやってみましたが、その分面積は大きいです(^-^;
羽目板を横張りにするので胴縁は縦に打ち、レベルを取っていざ一枚目・・・
前日に降った雨の影響か、羽目板が曲がっていてレベル通りに板が合わない(泣
が、そこは想定内、持ち上げたり押さえつけたりレベルにあわせて釘を打っていく。
一枚目が打てたらもう怖い物なし、長さをそろえた板をバンバン打ちつけていくだけ(^-^)
多少の曲がりもなんのその、とりあえず板の両端と真ん中だけ釘打って上まで張れたら一気に残りの釘打ち。
釘も一通り打ち終わるころにちょうどお昼コールがかかり、午後からは買い物タイムとなるためここで終了。
結局、壁一面のみしか出来ませんでしたが、とりあえずまあまあうまく張れたので満足です。
この調子で残り三面がんばるぞ~!!
| 固定リンク
« レベラーフィーダー | トップページ | ガレージ6 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
かっこいい犬小屋ですねー!(→もういいって)
投稿: Harry | 2006/01/17 10:57
伝書鳩の出入り口は?(→さらに・・・)
投稿: うが | 2006/01/17 11:12
まいど~ちゅうさん。ついに5弾まできましたね~。
しかしまぁ~ガレージにしてはカッコ良すぎますよね~、、。ちょっともったいないな~(^^)
今からでも床作って、別宅にしようよ~(笑)そんで、薪ストーブ導入して・・・・
外壁、がんばってくださいm(_ _)m
投稿: タイタン | 2006/01/17 17:22
タイタンさん、まいど~。
別宅って・・・6畳一間で薪ストーブでっか?(笑
>外壁、がんばってくださいm(_ _)m
ありがとうございます。
いつもの事なが楽天的に考えてますから、あと1日半ほどで外壁張り終わる予定です(爆
投稿: ちゅう | 2006/01/17 18:47
chuさんはじめまして。ウチに訪問して頂きありがとうございます。しかし、ガレージですか。うらやましい限りです。私もバイク用のガレージが欲しくて家を建てようと決心したのですが、予算の都合上延期しました。
このガレージは完全にDIYなのですか?それともキット利用?過去ログを探したのですが、見つけることができませんでした。よろしかったら教えてください。
また、ちょくちょくよらせていただきます。
うちもログの組み方始まりました。ブログ上に報告予定ですので、また見に来てくださいね。
ではまた。
投稿: べき | 2006/01/17 20:40
べきさん、いらっしゃい。
我が家の場合、ガレージといってもその中身は母親の「カブ」と子供の「自転車」なんですよ(泣
このガレージは、三州木材(磐田)製のキットです。
が、キットといってもかなり専門的な知識が要る物です(汗
http://chu.moe-nifty.com/chu/2005/11/post_347d.html#trackback
↑の記事が最初に載せたものです。
そういえば、三州木材もログハウスビルダーでしたね。。。
投稿: ちゅう | 2006/01/18 08:11
Harryさん、うがさん、どうもです。
コメント飛んでましたね(汗
>かっこいい犬小屋ですねー!(→もういいって)
シャッターが付いて犬小屋脱却したんですが・・・(笑
>伝書鳩の出入り口は?(→さらに・・・)
あっ、付けるの忘れちゃった(爆
投稿: ちゅう | 2006/01/18 08:17
ちゅうさん おひさです。
だいぶ出来上がってきましたね。(^^)
最初は心配だったけど たいしたもんです!
このまま本職になっては? いいとこ紹介しよっか?
外国産の熊の親方なんてどう・・・?
まぁ 後ちょっとなんで頑張ってくださいな。
また出来たら 見に行きます! 楽しみ楽しみ!!
では では \(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ?
投稿: ちゃぼくん | 2006/01/22 23:42
ちゃぼくん、ごぶさた。
休みの日にしか出来ないんでなかなか出来ませんががんばってます!!
>このまま本職になっては? いいとこ紹介しよっか?
今の仕事が行き詰ったら考えますね(汗
>外国産の熊の親方なんてどう・・・?
???・・・わからない(滝汗
外国人なの?それとも外国の「クマ」?・・・親方って・・・熊に弟子入りするの?(笑
>また出来たら 見に行きます! 楽しみ楽しみ!!
いつでも歓迎です。
投稿: ちゅう | 2006/01/23 08:38