初詣
昨日、初詣に行ってきた。
行き先は「見付天神社」である。
見付天神社は学門の神様として有名だと思うのですが、実はここ、我が家の地鎮祭を頼んだところでもあるのです。
そこで去年、見付天神社に初詣に行って地鎮祭のときのお札を納めに行ったのがきっかけで今年もここに行ってきました。
何より、混んでいないって言うのがGoodです(^-^;
車で門前すぐのところまで行けますから、歩く距離もわずかでいいんです。
参拝はお決まりの「二拝二拍手一拝」ですが、私はお願い事をしないようにしています。
昨年は無事過ごす事が出来ました、ありがとうございました。と感謝だけしてきます。
頼み事がある時は祈とう料払って祈とうしてもらえば良いわけで、お賽銭だけでいろいろ頼むのはちょっと心苦しいので。。。
で、例年引かないおみくじをyoshiさんのブログに影響されて引いてみた。
結果
何かいい事あるかな?
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ちゅうさんこんにちは。
私も今さっきおみくじ引いてきましたよ。
「半吉」ってなんなんでしょう?
しかも一緒にひいたカミサンまで半吉で、書いてることは全く同じ文面で、苦笑。何だか損した気がします。
投稿: yoshi | 2006/01/04 16:07
うちの子供たちも二人とも大吉で同じ文面でした。
もしかして子供のは全部それなのかも。
でも二人ともおまけのうまい棒に満足そうでしたが。(笑)
投稿: pochi | 2006/01/04 22:22
ちゅうさん あけおめ!です。
私も2日に初詣しました。
行き先は 厄除けだんごが食べたかったので(重要)○○山なのだ。
天気が悪かったのでどうしようと思ったけど 団子が買えればいいか・・・とばかりに行ってきました。
今年もバチアタリな1年かな~ ((+_+))
投稿: ちゃぼくん | 2006/01/04 22:44
yoshiさん、どうもです。
半吉・・・なかなか聞きませんね。
レア物かも・・・(爆
でも凶じゃなくてよかったじゃないですか(汗
投稿: ちゅう | 2006/01/05 07:38
pochiさん、まいどです。
うちの子供も「子供みくじ」なるものを引いたのですが、長女は大吉で次女は中吉でした。
やはり「あたり」しか入っていないのかも知れませんね。
しかし、おまけのうまい棒って・・・
投稿: ちゅう | 2006/01/05 07:44
ちゃぼくん、おめでとさん。
たしかにあの団子はくせになるからな~
たま~に食べたくなるなる(^-^)
でもあそこって、渋滞ひどくなかった?
俺なんかその渋滞が嫌いだから三が日に行った事無いよ(汗
五日ぐらいだったらすいてていいけどね(滝汗
俺もバチアタリかな?
投稿: ちゅう | 2006/01/05 07:52