今週の成果
毎週のようにガレージ作りに励んでいます(^-^)
先ずは先週やり残した屋根。
最初は屋根にのぼるのが怖かったけど、足掛け三週にもなると結構慣れるものです。
一応命綱はしていましたが、屋根から下りるときぐらいしか必要無かった位ですから・・・(^-^)
そして、ドア。
これはポン付け?ぐらい簡単に付いちゃいました(^^;
まあ、細工は流々ってとこですが。。。
今週の締めは「軒天」でした。
長さにあわせて丸ノコでチュイーンって感じで加工は結構楽だったんですが、なにせ屋根の裏なんで釘打ちが全部上向き!!両腕「乳酸」たまりまくりでした(T_T)
結局軒天は、やりきる事が出来ず、来週へ持ち越しになってしまいました。
ドアも付けたことだし、来週は軒天の仕上げと塗装をする事になりそうです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おはようさんです~ちゅうさん♪
すごいですネ~屋根までいきましたネ(^^)
屋根はシングルみたいですネ。ホッチキスでバンバン
やったのでしょうか。
軒天の雰囲気、いいですね~♪とってもいい!
乳酸ビンビンでも、やった甲斐はあったと思います。
この軒天の雰囲気で、中もやるのでしょうか?とても
楽しみ~(^^)
投稿: タイタン | 2005/12/12 09:47
タイタンさん、まいどです。
屋根、使ったのはシングル釘です。
ホッチキスだったらもっと早くできたんでしょうけどね。。。
軒天は時間の割りに進まない(休み休み)のでやりきることができませんでしたが、見通しが付いたのでまあよしとしたとこです。
中は今のところ何も考えていません。
ツーバイむき出しです(汗
「工房」だったらもっと考えるのですが、なにせ「自転車置き場」ですから・・・
まあ、そのうち考えますが、今のところそんな余裕は無いです(滝汗
投稿: ちゅう | 2005/12/12 12:06
ちゅうさん、こんばんは
雰囲気でてきましたね。防水透過シートも規程どおりで審査OKです。(笑)
ドアもなかなか良い雰囲気ではないですか。
外壁は何にします?手間もかかってますが良い感じに仕上がりそうですね。自転車置き場ではなく「ちゅうさんの秘密の部屋」にしたら?!(笑)
投稿: いちゃ | 2005/12/12 23:07
いちゃさん、まいど。
審査ご苦労様でした(笑
ドア、実は母屋?に付いている物(室内)と同じだったりします(汗
早く色塗らないと・・・
外壁は軒天と同じ杉羽目板です。
面積はあっても軒天よりは楽かな?と思ってます。
秘密の部屋計画は秘密です(爆
投稿: ちゅう | 2005/12/12 23:38