ガレージ2
今週は、まず先週やり残した軒天です。
ココでちょっとハプニング!?
丸ノコで痛い洗礼を受けてしまいました(汗
まあ、絆創膏で収まるくらいだったのでよかったのですが、やはり刃物は気をつけないといけませんね。
で、痛い思いをしながらも無事?軒天終了!!
続いてシャッターの塗装です。
塗料は、自然塗料も考えたのですが、入手のしやすさや、野外使用と言う事で「キシラデコール」にしました。
塗装作業はいたってスムーズに終えたので、ついでにシャッターのレールを取り付けることにしました。
シャッターレールが付くとシャッターを付けたくなるのが人情ってもんで・・・
付けちゃいました(汗
まだ仮組みですがこれでようやく犬小屋脱出です(笑
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
まいど~ちゅうさん。
丸ノコでの怪我は大丈夫ですか~?
注意してくださいよ~~、、大怪我もありますから~~。。
木製シャッター、かっこいいですね~。輸入のガレージシャッターですよね(^^)いい、雰囲気です♪色もナチュラルでいい感じ。
こんなかっこいい小屋が自転車用だなんて~、、、。羨ましいっス(笑)
投稿: タイタン | 2005/12/19 11:58
タイタンさん、まいど(^-^)ノ
はい、今は心から指があることに感謝しています(爆
ガレージ1つ作るにも家の外観があんななんで苦労します(汗
色は無難な色選んじゃったかな?って思ってます。
最初は自転車小屋ですが・・・(微笑
タイタンさんもお客さんに「ビルトインガレージ付きの家」提案してみては?(核爆
投稿: ちゅう | 2005/12/19 16:47
ちゅうさん、こんばんは。
ガレージ、いい感じですねぇ~。
豆腐の自転車(もういいって?)入れるだけじゃもったいないですね。
カプチーノとかビートなんかだと入りそう。(^^)
木製シャッターってどう開くんですか?オーバースライダーみたいな感じ?
指、取れなくて良かったですね。丸のこは怖いです。
投稿: pochi | 2005/12/19 22:51
pochiさん、こんばんは。
>ガレージ、いい感じですねぇ~。
ありがとうございます。
でも、大物過ぎててこずってます(笑
旧規格の軽だったらギリギリ入るかもしれません。
基礎のときにジーノ入れてみたらあと少し足りませんでした(惜
シャッターはオーバースライダーです。
が、まだレールの水平部分が付いてません。
とりあえず塞がってるだけです(汗
指、仕事柄シャレにならないですから・・・
大事にします(笑
投稿: ちゅう | 2005/12/19 23:31
指よかったですね。不幸中の幸いです。
チェーンソーのページに載せましたけど、丸ノコって
結構怖いですよね。
http://www.geocities.jp/noisettelover/stove/injuries/injuries.htm
投稿: Harry | 2005/12/21 09:13
Harryさん、どもどもです。
いやはや、お恥ずかしい話です(汗
やっぱり基本を守らないと駄目ですね。
チェーンソーは「もっと」気をつけないと危険ですよね。
投稿: ちゅう | 2005/12/21 09:29