朝、家を1歩でたらそこは白銀の世界・・・とまでは行かないが、昨夜降ったのであろう雪が所々吹き付けて固まっていた。
なぜこんな事を書くかと言うと、私の住んでいる静岡県西部では、年に数えるほどしか雪は降らない。
外は氷点下であったのだと思うのだが、幸せな事に家の中は暖かであった。
これは昨年この家に住みだしてからつくづく思っている事なのだが、朝起きるのがつらくないのだ。
以前は、寒くて布団からなかなか抜け出せられなかったのだが、今はすぐに起きだせる。
改めて、我が家の断熱がいい事に感謝するのである。
が、問題が無いわけではない。
1つはその日の天候が分かりづらい。
まあこれは窓開けるなり表に出てみれば分かる事なのだが・・・
そしてもう1つ、昨年からの悩みなのだが、空気の乾燥だ。
我が家では暖房に石油ファンヒーター(非FF)を使っているのだが、それでも空気の乾燥がひどいのだ。
当然加湿器も使っている。
なのに湿度がほとんど上がらない、大体40%ほどか。
昨年よりは体が慣れたのか、だいぶ平気にはなったのだがやはり50%ぐらいはほしい、と思っているのだが・・・
今年はインフルエンザの流行も早いみたいだし、うがい手洗いは欠かせないのである。
ちなみにこのうがい、うがい薬などよりも「水」の方が効果があるそうだ。
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/kenkou/factsheet/415438
最近のコメント