« 月光 | トップページ | これなーんだ »

2005/11/18

ホームシアター

「ハウルの動く城」発売当日に買って見ました。

DVDでプロジェクターを使って。

「何だこの画質は」

なんだか画面がぼやけて見えます、おかしい。

よく目を凝らして見ましたが、ピントがずれている訳ではありません。

そこでよく考えました。

このDVDの画質はそんなもんだ!!、って、そんな訳ありません。

答えはテレビにありました。

我が家のテレビはハイビジョン(ブラウン管)の為、地上デジタル放送で、普段の番組もハイビジョン(画質)で見ています。

一般にハイビジョンの解像度は1080本ですが、DVDではおおよそ半分の525本ほどしかありません。

そうです、大画面になって、解像度が半分なのですからぼやけて見えて当然です。

今までは普通に見られていた画質が粗く見えてしまうなんて、かなりの「贅沢病」に罹ってしまったようです(汗

でも、このプロジェクターはハイビジョン対応(720本)ですので、本来の画質はもっといいのですが・・・

ちなみにこのDVDをテレビで見ると結構キレイです(笑

年末ジャンボでも買って「夢」見ようかな~っと(爆

|

« 月光 | トップページ | これなーんだ »

コメント

 まいど~ちゅうさん(^^)
 DVD?プロジェクター? (; ̄ー ̄)

 いいじゃないですか~~♪
 なになに?画像が粗い・・・・・なんと~~!

 いいな~DVDとプロジェクター♪

 うちもほしいな~♪
 
 ハウルはどうでしたか?面白いのかな~(^^;
宮崎さんの映画は殆んど観てますが、ハウルだけ観てません・・・。どうでしょう?
 

投稿: タイタン | 2005/11/18 15:08

タイタンさん、どうも~^^

いやほんと贅沢だと思ってます(^^;
でもいいですよ~、大画面!!
ゼ~タイお勧めです(^^

ハウルは・・・私のおつむでは一回見ただけでは理解できないかも。。。
でもまあ、良くも悪くも宮崎作品って感じでしょうかね。
答えになってない・・・(爆

投稿: ちゅう | 2005/11/19 00:32

ちゅうさん、こんばんは
DVDプロジェクター?とかハイビジョンとか、自分にとっては未知の世界です。(汗)
プロジェクターも最近は大分一般的になってきましたよね。大画面ってやっぱいいですよね~~!(羨ましい)
オヤジが、こそこそと○ロいビデオ(DVD)を見るにはむきませんが。(爆)

投稿: いちゃ | 2005/11/19 00:53

いちゃさん、こんにちは。

プロジェクターも今や憧れの存在ではありませんよ。
たとえば↓
EPSON dreamio EMP-TWD1
http://www.i-love-epson.co.jp/products/dreamio/emptwd1/index.htm
これだったら後はスクリーンだけあれば簡単にホームシアターができます。
おおよそ20万弱コースと言ったところですよ(^-^)ノ
どうです、一台!!

投稿: ちゅう | 2005/11/19 09:39

>大画面ってやっぱいいですよね~~!(羨ましい)
>オヤジが、こそこそと○ロいビデオ(DVD)を見るにはむきませんが。(爆)

原寸大の○ロビデオ、一回見てみたい。(笑)

投稿: pochi | 2005/11/19 11:02

>原寸大の○ロビデオ、一回見てみたい。(笑)
さすがにそんな勇気ありません・・・(笑

投稿: ちゅう | 2005/11/19 12:48

しかもサラウンドで、あの声が回るんですね。

投稿: Harry | 2005/11/21 08:25

そうそう、5.1CHで前から後ろから・・・(核爆

投稿: ちゅう | 2005/11/21 12:51

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ホームシアター:

« 月光 | トップページ | これなーんだ »