痛い(>_<)
今日、下の子が、車のドアに指を挟んでしまった。
ちょうど車の反対側(助手席の後ろ)でドアを閉めた後、なんだか焦ったようにドアをまた開けたので、
洋服でもはさんだのかな?ぐらいに思って車の反対側に回ったらどうも様子がおかしい。
よく見ると指を押さえている。
すぐに駆け寄って見てみると、右手の親指の爪の付け根がへっこんでいる(汗
子供は顔がゆがんできた、いまにも泣きそうだ。
こりゃだめだ。すぐに病院に行く事に・・・
病院までの道のり、子供は痛さでぐずりまくりだったが、病院に着くと周りの目が気になるようで静かにしていた。
しかし今日は土曜日、病院は半ドンのためメッチャ混んでいた。
だいぶ待たされたのち、レントゲン・診察(処置)が済んで、診察室から出てきた娘の指は。。。
こんなになっていました。
診察結果、骨折しているという事で、全治1ヵ月半との事でした。
皆さん(お子さん)も気をつけてくださいね!!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あらら~。かわいそうに。ヘ(><#)ノ
骨折しててよく順番待ってられましたね。
よく我慢できたと褒めてやってくださいね。
うちも小さいときは親が気をつけてやってましたが、そういえば最近はこっちも油断してますね。
気を付けます。
投稿: pochi | 2005/10/22 22:46
我が家の子供も小さい時に同じように車のドアで手を挟んだことがあります。
完全にドアをしめるまでいかなかったんで骨折まではいきませんでしたが、肝を冷やしました。
かわいそうですが、しばらく色々と不便ですね。
車を運転しない子供やお年よりはドアをあけるときもまわりの状況を確認しないので、「あけちゃーダメ」と大きな声をだしてしまう事があります。(スーパーの駐車場で隣に車が入ってくる場合など)
世の中危険が一杯ですね。(汗)
投稿: いちゃ | 2005/10/23 01:24
pochiさんどうもです。
そうですね、少しは順番早くしてくれたみたいなのですが、それでも一時間ほどは待ったでしょうか・・・
その後、本が欲しいと言ったので、ご褒美に買いに行きました。。。
投稿: ちゅう | 2005/10/23 06:49
いちゃさん、まいどです。
自分で乗り降りも最近ではだいぶ慣れてきたので油断してましたね。
特に狭くないところだったのでいいと思ってたのですが・・・
>かわいそうですが、しばらく色々と不便ですね。
今は結構あっけらかんとしています(笑
子供って状況への適応能力が高いですからね~
夕べは、お風呂に入らなくていいと喜んでいました(汗
(けしてお風呂嫌いじゃありません)
投稿: ちゅう | 2005/10/23 07:20
痛そ~! お見舞い申し上げます。
怪我とか手術とかの話を聞くと、私が同じような状態になっているような感覚になるので苦手です。
息子もすでに眉の上を2針縫っていますし、親が気をつけてあげないといけないですね。でも、こればかりはなかなか避けようがないでしょう。
投稿: うが | 2005/10/23 13:29
ども、ちゅうさん(>o<)
大変でしたね、、、。
でも娘さん、骨折していながら病院での姿勢はエライですね。とても我慢強いお子さんのようですね。
>今は結構あっけらかんとしています(笑
本当に子供って元気というか、クヨクヨしないというか。私も見習わなければならない事も多いです。
うちの子はまだ小さいのでドアの開け閉めが出来ないでいますが、いずれ近い将来は同じことがおきる可能性もありますよねー。気をつけます。
投稿: タイタン | 2005/10/23 13:37
うがさん、どうもです。
ホント一瞬ですから、難しいです。
いつまでもドアの開け閉めも出来ませんし・・・
息子さんってまだ1才位じゃありませんでした?
転んだ拍子か何かかな。。。
うちのも、転んで歯を折ったとかもあります・・・(汗
投稿: ちゅう | 2005/10/23 18:30
タイタンさん、どもども。
>とても我慢強いお子さんのようですね。
うがさんのレスにも書いたのですが、歯を折ったのは下の子です、そのときには、ぜんぜん泣かなかったんですよ。
親のほうがビックリですよ。
今はもう笑い話ですけどね。。。
投稿: ちゅう | 2005/10/23 18:38
うちのガキは、猫のまねをしてネコタワーから飛び降りて、手首(尺骨)を骨折したバカです。ガキの骨は猫の骨より硬いということを実証してくれた、親孝行な子供です。
お大事に。。。
投稿: Harry | 2005/10/29 09:04
おお^^harryさん、おはようございます。
そうですか、それはそれは親孝行ですね(^^;
ホント子供ってなにし出すかわかりませんからねぇ。。。
投稿: ちゅう | 2005/10/30 06:37