« 網戸 | トップページ | フェンダークリアランス »

2005/09/08

携帯に続き・・・

先日、携帯電話が壊れたと書いたが、今度はノートパソコンがコワレタ。

どこがコワレタ?
WindowsとかHDDとかはよくある話だが、今回はチョイ面倒だ。

私はハードには少しばかり詳しい、と勝手に思っている。
メインのパソコンは自作デスクトップで、いろいろ遊び倒しているし、
このノートパソコンはCPUまで外したことがある。(変えてはいないが・・・)
ところが、今度の場合は話が違う。
なんと、モニターがいきなり真っ黒になってしまったのだ。
よく見ると表示はしている。
どうやらバックライトが切れてしまったようである。
これではさすがに個人で直すのは無理がある。(世の中ツワモノハいると思うが)

よって、入院決定なのだ。

ハア、先日の携帯といい、今日のノートパソコンといい、こういったトラブルってよくかさなる物だのだ。

|

« 網戸 | トップページ | フェンダークリアランス »

コメント

こんばんは。
うちの液晶ディスプレイも入院中です。
画面になんだかインクでも流れたように黒い線が出てきて、2~3日でだんだん広がってきました。
LGの17インチだったんですが、代わりに全く同じデザインの15インチを仕事場から持ってきて使っています。子供達は「台風の気圧で縮んだ」という私の説明を半分信じて不思議そうな顔をしています。(笑)

投稿: pochi | 2005/09/08 22:46

pochiさん、まいどです。
こう考えるとノートパソコンって考え物なんですよね。
モニター以外なんともないんですからねぇ。
我が家の場合別にノートじゃなくてもよかったりするし・・・
実際、最近ほかの場所に移動させたことがありません(爆

>子供達は「台風の気圧で縮んだ」という私の説明を半分信じて不思議そうな顔をしています。(笑)
ホントはpochiさんが何かで殴ったとか(笑

投稿: ちゅう | 2005/09/08 23:45

おはようございます。
私んトコも、今年に入って続けざまに2台がお亡くなりになりました(ノートではありませんが)。一台はHDDを交換したのですが、もう一台は大切なデータが入っていたこともあって、処分に踏み切ることができずに保存してあります。日々のバックアップは重要ですね。

まあ、大切なデータってのは、吉岡美穂チンの画像なんですが(ウソウソ)。

投稿: うが | 2005/09/09 03:41

うがさん、おはようございま~す。

ホントパソコンってほんとよく壊れますよね~
このノートも入院二回目となります。

>もう一台は大切なデータが入っていたこともあって、処分に踏み切ることができずに保存してあります。
これもHDDが逝ってしまったのでしょうか?

>吉岡美穂チンの画像なんですが(ウソウソ)。
ウソウソってウソがウソってこと?(笑

投稿: ちゅう | 2005/09/09 07:52

 まいどさんです、ちゅうさん。
 実は拙宅のPCの逝ってしまいました~└(T_T;)┘
まぁ、自分で買ったPCではなく、会社のお古を使っていたのですが・・。それでも3年、よく動いてくれていました。ここ何日かPC探しです。今の第一候補はemachinesの59800(本体のみ・・)
 私の場合はHPやブログはほとんど会社で更新してますので問題ないっていえばそうなのですが、やっぱり自宅でも必要なので・・。ではでは・・

投稿: タイタン | 2005/09/09 19:26

タイタンさん、まいど~

おお、連鎖反応でしょうか(爆

いまや一家に一台当たり前ですからね~

>emachinesの59800(本体のみ・・)
これはeMachines J3020 のことでしょうか?
59800って型番ないみたいなんで・・・

投稿: ちゅう | 2005/09/09 23:51

 おぉ~その通り~♪
 当りです、eMachines J3020 です。

 PCは詳しくないので、なんとなくですが
DVDが付いていたりするだけで、いいPCに思えたり
してます(^^ゞ

投稿: タイタン | 2005/09/10 15:30

私のノートパソコンは慢性接触不良で液晶のバックライトが..。
液晶部分を開いたり閉じたりしてうつる場所を調整してます。(^^;
大分前からなんですが、お客さんで同じ機種を使っていた人も同じ症状がでます。やっぱイマイチのメーカーかな!?なんて思います。
S○T○C製ですが..。(^^;
ノートパソコンなんかの場合は修理したほうが良いと思いますが、プリンタなんかの場合は修理代の方が高くつく場合が多いので困ってしまいますね。ホントゴミが増える原因だと思います。(-_-#)

投稿: いちゃ | 2005/09/10 18:12

タイタンさん、どもども。
そうですね、今じゃDVDが標準ですからね~
でも我が家のDVDつきのパソコンはこのノートだけなんですけどね(^^;

投稿: ちゅう | 2005/09/10 19:31

いちゃさん、まいどです。

パソコン、壊れたときのこと考えるとノートパソコンって不利ですよね。
パーツ単位のアップグレードも難しいし。
我が家では、持ち歩きをするようなことがほとんど考えられないので、今度変えるときにはやっぱりデスクトップですかね。
プリンターなんかもアップグレードできたら・・・
メーカーがそんな物作るわけないですよね。。。

投稿: ちゅう | 2005/09/10 19:49

皆さん、苦労されてるんですね。
壊れたPCの替わりに、南関東及び静岡で有名な家電量販店のノ○マで安物を買ったらファンの音が大きくてうるさいので、これまた中部地方で有名なサンテ○スユニー掛川店で開催中のPCリサイクル品即売会で中古品でも買おうかと思っています。

ちなみに処分できないPCですが、たぶんHDが壊れたと思うのですが、メカに詳しくない私には判断ができかねていて保存しています。Gatewayなので修理に出せないのです。

投稿: うが | 2005/09/11 06:03

皆さんこんにちは。

ファンの音って、一般的には、気にする方はあまり居られないのですが、私は非常に嫌いです。電源ファンか、CPU冷却ファンか、ケースファンか、原因はどこか突き止めれば、静音なものも販売されているので、交換してしまいます。

あと私はHDDの発する高周波が特に嫌いで、これが顕著になると、壊れていなくとも交換します。

うがさん
ウチにもGatewayパソコンありますよ。なんとpochiさんから頂いたものです。先日全バラシしてクリーニングしました。最近またバラバラになっていますが・・・。
http://star.ap.teacup.com/alpinestar/817.html
http://star.ap.teacup.com/alpinestar/818.html
http://star.ap.teacup.com/alpinestar/819.html

Gatewayは自作なノリですので、逆にメーカー製より手は入れやすいです。HDD故障を見極めるには、BIOS画面(起動後の「Gateway」ロゴ、メモリカウントアップ)を確認するのがヨイですね。これが出ない場合は故障はマザー、CPU、メモリ、電源などです。ケーブルの断線や緩みである場合もあります。

お送り頂ければ診断・修理しますが。
捨てたい場合はオークションに出せばいいと思います。部品取りとかで探している方々が居られますので。
ご興味があればご一報ください。

投稿: yoshi | 2005/09/11 11:11

yoshiさん、こんにちは。
興味ありますあります。
実は、保存していない会社の決算データが入っているのです。今のところ実害はないのですが、税務署が調べに来た時に帳票を揃えることを考えると気が遠くなります。あと、一番大切なエ○画像もありますし(笑)、あやしげなところ(修理業者)へ診察に出すのを躊躇していました。

pochiさんに調べていただけるのでしたら願ったり叶ったり。どうしようもない場合は、部品取りにお使いください(相当古いので使えるかどうかは不明)。
ブログの解体の様子も見させていただきました。が、内容はサッリ分かりませんでした(苦)。埃はpochiさんのものの比ではないかもしれません。分解しなくても診察はできますよね? 現物を見ていただき、ご面倒をお掛けするようなら診察拒否していただいて結構ですから。
まず、メールさせていただきます。

ちゅうさん、ちゅうさんのところのブログを個人的なことに使わせていただきました。お詫び申し上げます。

投稿: うが | 2005/09/11 17:01

2段落目
>>pochiさんに調べていただけるのでしたら

もちろん、yoshiさんとするところを間違えました。yoshiさん・pochiさん失礼致しました。

投稿: うが | 2005/09/11 17:40

>調べていただけるのでしたら願ったり叶ったり。

メール頂きました~
ではブツを送ってください。
報酬は、厳選エロ画像でOKですw

私は、面倒ではないですよ。ぜんぜん。
多分、面白そうなことに目が無いのだと思います。

投稿: yoshi | 2005/09/11 18:56

うがさん、良かったですね。
私が直接うがさん宅に押しかけて『強制見学会』・・いや、具合を見ても良かったのですが。。。
それより、yoshiさんに任せておけば間違えないでしょう。
yoshiさん、よろしくお願いします。

投稿: ちゅう | 2005/09/11 19:34

yoshiさん、お言葉に甘えてお頼み申し上げます。

ただ、厳選エロではありません。
こんなのです。上手く落とせませんでしたm(_)m

投稿: うが | 2005/09/11 19:34

おや、ほぼ同時でしたね(^^;

投稿: ちゅう | 2005/09/11 19:36

ちゅうさん、こんばんは。
おおっ!ちゅうさんもPC職人さんでしたか!皆さん、お詳しいんですね。ほんと、尊敬します。
お気にかけていただきまして、ありがとうございます。

こんなのでよろしければ、どうじょ。

投稿: うが | 2005/09/11 19:54

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 携帯に続き・・・:

« 網戸 | トップページ | フェンダークリアランス »