住まいの見学会
昨日、二世帯住宅で家を建てたいと言う一家が我が家を見学に来た。
知っている方もいると思いますが、我が家を建てたビルダーがなくなって、
こんな事はまずないであろうと思っていたのですが、我が家を担当したSさんが、ぜひ、と依頼してきたのだ。
Sさんについては、以前ここで書いたので知っている方もいると思うので詳しくは書きません、が、わからない人はこちらへ。
要するにフランチャイズ形式の会社だった(ビルダーの個性はあったが・・・)ので、仕様が大体一緒なのだ。
家作り大好きおじさんの私だが、こういった話は諦めていた「クチ」なので、二つ返事でOKした。
そんなことは「無い」と思っていた我が家だから当然、生活感ありすぎ(汗
前日からほとんど大掃除状態でした。
そして待ち合わせ時間、先行してSさんが到着、軽く打ち合わせ。
少し遅れてT家(以後「Tさん」)の四名が到着です。
まずはSさんがTさんに家の外観説明。
このとき私はまだ家の中、出て行くタイミングを失い家の中で待機、一行が玄関に来るのを見はからい、すかさず玄関に行き一行を出迎えた。
軽く挨拶ののち、私の案内で各部屋の案内をして回った。
各部屋の説明は一応Sさんにお任せし、私は、Sさんの邪魔をしないように、さりげなく助言に勤めたつもりである(笑
一通り案内が終わり、最後に案内した和室を(そうなるように誘導した)打ち合わせ場所に提供して、
私は別室で子供とビデオを見て待機、声がかかればいつでも出動できるように待ち構えていた。
が、結局声はかからず、小一時間で打ち合わせ終了。
残念である(汗
Tさんはなにやら用事があるということで足早に帰っていった。
続いてSさんも用事があるようで、雑談もそこそこに帰ってしまい、結局、我が家の感想を聞きそびれてしまった。
また今度聞く事にしよう。
今回初めて「住まいの見学会」をやってみて、
現在進行形の方と接する機会は、実に楽しい物だと改めて思った。
また機会があればぜひやってみたいと思う。
おまけに家の中もキレイに片付いて一石二鳥なのだ・・・(爆
| 固定リンク
| コメント (8)
| トラックバック (0)
最近のコメント