夕涼み会
昨日、次女(年長)の通う保育園で夕涼み会があった。
模擬店あり、ゲームありで、子供たちははしゃぎまわっていた。
毎年のことなのだが、金曜日の5:00~と言うのは親にとっては非常に×なのである。
模擬店が終わると、「年長児お楽しみ」と言うことで保護者サービスの歌と踊りがあった。
歌を披露しているのだが、なんの歌かは?である。
スイカがなんたらかんたら~♪って歌だったような(爆
このあと、踊りなのだが、こちらはすぐに分かった。
「マツケンサンバ」だった。
ちびっ子腰元ダンサーズである。
その後、親子盆踊り、花火とあり、お開きであった。
今年我が家は、保護者会の役員であった為、この夕涼み会の準備で1ヶ月ほど前からいろいろ準備をしていたのだが、ようやく終わってヤレヤレといったところなのである。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
夕涼み会役員、お疲れ様でした(^^ゞ
無事に楽しく終わってヤレヤレですね(^^)
浴衣姿の園児達、とてもかわいいですね♪
うちの息子達も甚平着せたりすると、やっぱりかわいいな~(^^ゞまぁ、親ばかということで~♪
どうせなら、親達のためにビールが出たりすると♪
もっと楽しかったろうな~なんてネ(笑)ではでは~
投稿: タイタン | 2005/08/06 19:19
幼稚園児はかわいいですね。
見てるだけで飽きないというか。
幼稚園児のいるおうちがうらやましいです。
投稿: pochi | 2005/08/06 23:05
タイタンさん、まいど~
いや、ほとんどは奥さんがやってたんですけどね(^^;
園児は可愛いのですが、保護者、特にお父さんがたは、一見恐そうな人も・・・(自分?)
園内には、禁煙の張り紙は在ったけど、禁酒の張り紙は無かったな~(想定外?)
それではまた。。。
投稿: ちゅう | 2005/08/07 05:15
pochiさん、いらっしゃい。
いやはや、あっという間に年長さんです。
今はまだべったりくっついてきて、この時期暑くて仕方ないんですけどね。
ではまた。
投稿: ちゅう | 2005/08/07 05:26
ちゅうさん、こんばんは
保育園などの催し物って父兄も色々と大変ですね。
我が家も幼稚園とか小学校とかで役員(雑用係り)なんかになってしまい色々とやりましたが(我が家も女房が担当)特に食べ物関係の模擬店では色々と苦労があるみたいです。
例のカレー事件などの後は父兄が調理したものは販売しないとか..。
ところで矢張り踊りは「マツケンサンバ」なんですね~~!(笑)
投稿: いちゃ | 2005/08/07 23:24
いちゃさん、ど~も~
とりあえず一段落です。
今度は運動会かな~
いまごろマツケン?とか思ったのですが、まだまだ根強い人気なんでしょうかねぇ
ではまた~
投稿: ちゅう | 2005/08/08 09:34