花火
昨夜、「ふくで夏まつり花火大会」があった。
昨年、建築中の我が家からの花火は本家のHPに掲載しているが、今年は、その本番みたいな物だ。
手前に工場の屋根があるため、低めの花火は屋根に隠れてしまうが、高く上がる花火は十分に見える。
HP仲間のいちゃさんや、pochiさんも書かれているが、やはり花火を写真に収めるのはけっこう難しい!!
中盤の見せ場の「取り」のけっこう大きな尺玉?なのだが、予想以上に大きかったためこんなになっちゃったのだ(^^;
これ以降は、おもてに出て、よく見える場所まで出て、ビールを片手に観賞した。
「ふくで」は「磐田市」と合併したため、今回の花火大会は、合併記念という事で、最後の追い打ちはかなり見ごたえのある物でした。
| 固定リンク
コメント
いや~~、花火ってやっぱりいいですね~!!
自分も昨日の夜、花火の音が聞こえたんで例の場所に上り見回したんですが、見えるには見えても余りに遠くなんで小さくしか見えず欲求不満になりました。(笑)
ところで、花火の写真ですがクッキリというか上手く撮れていますよ。
自分の場合はピンボケぎみになっちゃうんですよね~。(汗)
>手前に工場の屋根があるため..
私はよく、「あ~~邪魔だな~~」と心の中で叫んでました。
花火シーズンももう終わりですね。寂しいな~~。
投稿: いちゃ | 2005/08/28 18:46
ちゅうさん、上手に撮れてますね~。
かなり近いんじゃないですか?
自宅からこれだけ見えたら贅沢でしょ。
この前うちの近所の花火のとき、うちが建つまえは花火がよく見えてたお家のお客さんがうちのすぐ前の角にワンボックス車止めてたんですが、そのクルマで花火が見にくい見にくい。
心の中で、「あ~~邪魔だな~~」と叫んでました。(笑)
8月最後の日曜も終わり夏が過ぎていきますね。
さあ、次は冬だ!スキーだ!(早い?)
投稿: pochi | 2005/08/28 22:28
pochiさん、まいどです。
>ちゅうさん、上手に撮れてますね~。
>かなり近いんじゃないですか?
いえいえ、ぜんぜん満足できていません(汗
やはりコンパクトデジカメ?では限界が・・・
距離は結構遠いので、望遠(35mm換算で380mm)で撮ってます(大汗
当然手持ちじゃありません。。。
>8月最後の日曜も終わり夏が過ぎていきますね。
>さあ、次は冬だ!スキーだ!(早い?)
えっ、秋は?
投稿: ちゅう | 2005/08/29 07:39
いちゃさん、ど~もです。
花火ってホントいいですよね~
>ところで、花火の写真ですがクッキリというか上手く撮れていますよ。
>自分の場合はピンボケぎみになっちゃうんですよね~。(汗)
これはすべてマニュアルで撮影しているんですよ。
オートではピントが合わなかったり、露出もぜんぜんだめなんですよね。
デジカメはその場で確認できるんで重宝はしてますが・・・
ああ、一眼デジカメがホシイ。。。
>花火シーズンももう終わりですね。寂しいな~~。
この花火大会が終わると夏も終わりだな~って感じます。
レスの順番が逆になってましたスイマセンm(_ _)m
投稿: ちゅう | 2005/08/29 07:51
我が家からもいくつかの花火大会が見ることが出来ますが、こんなに立派な花火ではありません。凄いですねー。写真も大迫力です。しかし朝夕はなんとなく秋の気配を感じるようになって来ましたね。「秋きぬと 目には清かに見えねども 風のおとにおどろかれぬる」ですね。
夏男の私としてはちょっと寂しい気持ちともに、薪ストーブシーズンが近づいてきてワクワクします。
投稿: Harry | 2005/08/30 18:54
Harryさん、ど~もです。
写真では結構大きく写ってますが、これ、結構離れてるんですよ。
朝夕はホント過ごしやすくなりましたね。
ってか、寒いぐらいですよね~
薪ストーブ、薪の確保さえできればすぐにでもほしいんですけどね!!
投稿: ちゅう | 2005/08/30 23:26